

No.3
- 回答日時:
カブトもクワガタも闘争心の強い虫なので個別飼育が基本です。
♂♀ペアで飼育するのが理想です。
わかりました。別々にします。拾ったクワガタはオスだったのか?メスだったかの?すぐに見てペアになるようにもう一匹買ってきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いじめられてひっくり返されて
動けなくなって、餓死しますから
やめときましょう
とりあえず、ということならいいけどね
この回答への補足
ケースを買ってきて取り出そうと、土の中をそっと割り箸で探ってみたのですが、見当たりません。まだ、蛹が2匹いるのであまり強引にかき混ぜてクワガタを探したくはないのですが、でも、強引でも探してすぐに分けたほうがいいですか?それとも夜になって出てくるのを待ってからでも大丈夫でしょうか?
補足日時:2009/07/17 12:34クワガタは数時間に拾って、そのまま出かけなくてはいけなかったので、とりあえず一緒に入れました。もう土の中に入ってしまって、どこにいるのか?取るのが大変そうですが、探してとります。このケースの中には、まだカブトムシの蛹もいます。これ、危険ですよね。
はやく、分けます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クワガタの街灯の採集について
-
かぶと虫の捕れる場所
-
昆虫ゼリーの代用エサを教えて...
-
和歌山県田辺市でカブト虫の採...
-
クワガタの足が動かなくなった。
-
カブト・クワガタ を 飼育し...
-
出水市でクワガタ虫が採れる所
-
カブトムシとグワガタ、留守に...
-
カブトムシとクワガタは一緒に...
-
カブトムシとクワガタをクール...
-
福岡県近辺で、クワガタ採集で...
-
クワガタカブトムシの機内持ち...
-
大阪でカブトムシ、クワガタが...
-
甲府市の湯村山、クワガタって...
-
徳島市周辺でクワガタ、カブト...
-
三重県でクワガタ採取や山菜・...
-
カブトやクワガタのいい測り方
-
茨木・高槻クワガタ採取できるとこ
-
クワガタが逃げました
-
カブトムシの値段
おすすめ情報