dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文で失礼します。

どうしても競艇が止められません。

ふとした事から始めてしまった競艇。

人生がめちゃくちゃになってもどうしても止められません。

ある絶対に儲かるマニュアルを10万円程で購入してブログでも話題になってみんな儲かっているので自分も始めました。

気が付けばこの2年間で400万円の赤字です。

ギャンブルは胴元が儲かるようになっている事、売上金の約75パーセント程を購入者で分配金にあてている事は百も承知しているにもかかわらずどうしてもやってしまします。

今は年間の収支がネットで確認出来るようになっっているのでに露骨に赤字金額が見られる状況になりそのたびに悲しいやら情けないやらで落ち込んでいます。

借金はしていないものの38歳で独身なので結婚もしたくて貯めていたお金400万円をほとんど失ってしまいました。

贅沢を我慢して食費などを浮かせるように自炊したりしてこつこつと節約をして貯めたお金なのに…

ちなみに今日は5万円赤字で先週5万の赤字で今月はすでに10万円赤字です。

38歳の今からまたお金を貯めていく事がもう人生の折り返し点を過ぎた自分にはとてもしんどく感じてしまう事がありその度に競艇で一発逆転なんて気が起きてしまってどつぼにはまるこれまでの競艇をやってしまう自分のパターンです。

ふと見てしまうその競艇で稼げている方々でにぎわっているブログは今でもわいわい大騒ぎです。

競艇などのギャンブルにはまってしまって私みたいな境遇になってすっぱり足を洗えた方法などがありましたらぜひ教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

難しいでしょうね。


今の段階で未だに一発逆転を夢見てるのであれば…。
やめる方法はまずそのブログをみれないようにインターネットを解約する。
次に休みを常に予定で埋める。
とにかく友人等と約束を入れて断れない様にする。
新たな趣味を探す。
今までの経験は大きな経験です。大切にしてください。けして忘れないように。
すぎたことを後悔する時間は無駄です。
今すぐ予定を
    • good
    • 1
この回答へのお礼

derusoru77さん仰っているように一時、休みの日は人にあったり予定を
入れたりして夢中になれる他の事をやっていた時期があったのですがそれも続かず先週からまたやってしまって今月すでに10万赤字というありさまです。
銀行に入金できないようにカードを切ったりいろいろ自分なりにやったのですがまた他のカードを作ったりして全く意味の無いことばかりやって情けないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 20:57

ギャンブル依存症じゃないなら


辞めるには、自分の意思のみです、あと必勝法なんて無いので夢は見ないようにしましょう
残念ですが、必勝法買って儲かったとかのブログ書いてる人は、必勝法を販売してる人の身内ですから、そのマニュアルで利益でたとかは売るための嘘です
少しでも儲かるならマニュアル実践している質問者さんがそんな多額負けるわけがありません
少し落ち着いて考えた方がいいですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実践している人が一人や二人ではなく大勢の人が今日は儲かったみたいな書き込みが半端ではなかったのでだったら自分も見たいな感じでやってしまった次第です。
自分の性格も災いしてかっかと頭に血が上ってしまうタイプなのでhajime1018さんの言うとおり落ち着いてもっと冷静になっていればと後悔の日々です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 20:48

他の方がおっしゃられているように、病院で治療なさったがよろしいかと存じます。



自分もギャンブルは好きなのでちょこちょこやりますが、金を捨てるつもり、負けるつもりでやるので後悔や悲しみは生まれません。
負けて当たり前、買ったら運がよかった。

割りきらないと人生棒にふりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rephakさんみたいにお金を捨てるつもり、負けるつもりではないので負けたあとの落ち込み方が半端ではありません。
人生すでに棒に振っているどん底の状態です。
ホント情けなくて情けなくて。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 20:39

病院へ行って医師に相談して下さい。


ギャンブル依存症はれっきとした病気だそうですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分でも病気だと思います。
やはり病院でしょうかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/18 20:35

 自己破産するまでやるしかないでしょうね。


いわゆる依存症の一種ですからどうしても止めたいというのであれば
病院へいってください。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

借金をしてまではやろうという気が起きないのでその点が救いですが又お金がたまってくるとやってしまうと言う悪循環です。
やはり病院にいった方が良いですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/18 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!