dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 超ド初心者です。
 相模湖でワカサギ釣りに挑戦しようと思っています。
どのあたりのポイントがいちばん良いのでしょうか?
当方、天狗岩には行ったことがありますが、その他は
全く分かりません。
 その他の釣り船等、詳細ご存じの方がいたら、教え
てください。

A 回答 (2件)

どうも、釣りバカです(1年ぶりの再登場)。



今年はあったかかったですね。あったかいと当然釣期にも影響があってタナが変わればポイントも変わる、と。今年はどうなんでしょう?
ということで私の場合フィールドの釣具店に当たります。相模湖で言えば相模湖公園前ガスト隣の老舗・小川亭(HPナシ)、本湖と桂川の境にある相模湖ICそばの柴田("http://www.shibata.ne.nu/ ")、桂川支流秋山川・天狗岩さんの少し上流に行ったところで橋を渡った向こうの秋川屋(キャンプ場のあるところ"http://www.akikawaya.co.jp/ ")で情報を仕入れています。あ、日○園はダメですよ、あそこの親父は商売やる気がないですから。○相園は始業時間は遅いし親父の態度は悪いし…『日相○に行くなら金をドブに捨てたほうがマシ』という諺もあります(?)。
基本的にリザーバー(ダム湖)は魚達にしてみれば取り付く島もないようで、バスやへらぶなのポイントと合致しています。一番目に付くのはヨシやオダですが、実際バス釣り行ってもワカサギボートやへらボートとポイントがかち合って『あっちやっちゃおうかなぁ…』と誘惑に駆られることもしばしば。平均水温が低い秋山川あたりでオダや冠水植物を探してアンカー降ろすのが一番だと思いますよ。

で、今年聞き倒した話だと…
「まあまあ釣れてますよ」
「ぼちぼちだね」
「そこそこ楽しんでいるよ」
だそうで、たいていこんな答えの時は”渋い”んですよね…今年のワカサギは、諦めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
詳しい情報ありがとうございます。ワカサギシーズンも
そろそろ終わりなので、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/06 12:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
ただ、2つとも以前に見たことがあります。
他のポイント等をご存知でしたら教えてくだ
さい。

お礼日時:2007/02/22 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!