まず冷却システムですが、インペラで海水をくみ上げて循環させているようですが、エンジンやヘッドの材質自体、塩分による侵食性が今ひとつのように思えているのですけど、スクーターなどと比べるとコストは遥かに良いと思いますが、軽量化のためなのでしょうか。 もしかすると海水循環を止めて、オイルクーラーに交換したほうが、耐久性良いって思えているのですけど?
また使った後の水洗い洗浄をしておかないと、前述の理由で、あちこちの老朽化が早いということでしたけど2から4年でオーバーホールが必要とか、例えばインペラは、シリコンとかで複製作ったものでは使えないのでしょうか?
維持コストが予想以上に高そうで、道楽に近い状態だと思えてるのですけど、無知な初心者なので、疑問多くてすみません。いっそ、レジャーフッシングならば、エアーボートのほうが、効率良さそうに思うのですけど、・・意見など聞かせてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オイルクーラーとかだと潮風で穴が開きやすい、というのもあるかと思います。
腐食対策を考えると 洗浄しやすい、配管が分厚い、というのはメリットです。
回答ありがとう御座います。
基本、密閉型ですから、内部は大丈夫だとして、外は確かに問題です。
塩害に強い塗装で定期的にカバーするしかないかと、・・そうすればバイク用でも使えるんじゃないかと模索中でした。
海水通すよりは、洗浄メンテも楽だし、絶対長持ちしそうな予感あるんですけど。
・・どんな感じでしょうか。
750cc用とかなら、解体屋さんででも沢山ありそうですょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 政治 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることにつ 4 2022/07/05 22:27
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- スキンケア・エイジングケア 男子のスキンケアを簡単に教えてください 1 2022/10/17 20:45
- 環境・エネルギー資源 ALPS処理水の問題を教えて。冷却水への再利用は? 3 2023/07/06 21:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の液の作り方を教えて下さい 1 2022/11/30 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚釣ってリリースするのって可...
-
サーフでリーダー10号 ヒラメや...
-
イワナセンター
-
サーフでリーダー10号のデメリ...
-
【鮎釣り】関西の神戸市内、大...
-
寒グレつりを始めようと思うの...
-
ヌカパンについてお教えください。
-
趣味についてです。 現在付き合...
-
色んな釣りに手を出し過ぎてお...
-
グレとチヌの釣りの使い分け
-
エイが釣れたらどうやってリリ...
-
ウキ釣り 非自立ウキと自立ウキ...
-
クロダイ専門に釣りをしてる人...
-
風速何メートルまでなら釣りで...
-
エメラルドグリーンのLEDを...
-
夜釣りでおすすめの充電式ヘッ...
-
エギング用のギャフを買おうと...
-
波止でグレ釣りを始めようと思...
-
釣り竿のデザイン
-
ハゼ釣りのコツを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人には恩という発想(概念...
-
彼氏がパチンコやボートレース...
-
ボートの自作は違法?
-
FRPの粉塵を吸い込んだ
-
手コキボートについて
-
とても大きい、しゃもじが欲し...
-
PSP版 スターオーシャンで海賊...
-
低粘度と硬い?粘度のATFの違い
-
車の外部電源で12V用ウイン...
-
知り合いのボートで釣り 謝礼...
-
9.9馬力船外機の燃費について
-
本栖湖ヒメマス釣り
-
貸しボート
-
エブリィワゴンにアルミボート...
-
体積とか質量とか重さとかよく...
-
軽トラで斜めに11Fのボートを積...
-
ダイビング中の貴重品は・・・
-
YAMAHA の手漕ぎボート
-
ボートエースの修理について
-
私の友人が、都心の川にボート...
おすすめ情報
オイルクーラーとかだと腐食進行が激しいのではないかというコメント頂き、いろいろと考えてみました。
実際に試した訳ではないけど、海水や泥水をエンジン内部に直接通すよりは、まだダメージは軽いのではないかと行き着いてますが、エンジンはメイン動力部ですから、そこよりは、交換とか補修とかもやり易い外部パーツ部に、耐久性にかかわる部分を、負担させたほうが、長持ちするし、低コストでメンテが行えるようになるのではないかと思うのですけど・・?