
お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。
私は20代後半で5月に鼻整形をしてローン組んで毎月25000円払っています。夏と冬にボーナス10万円も払う契約にしたせいかお金が貯まりません。
貯金は70万くらいしかありません。
月の払ってる分ですが、
会社給料 約18万円
家賃0
光熱費は合計5千円以内 (多分)
食費 外食 20000円
携帯3000円
娯楽 20000円
旅行などいったりで2ヶ月間16万円くらいか給料を超えててお金がたまりません。
お金を貯めるために、実家の近くで一人暮らしを始めました。親の新築賃貸で家賃9万を無料で住んでいます。
親は整形したことを知らず、2026年まで2万5千円と夏冬ボーナス10万円を払い続けないといけません。
お金貯まると思っていたので貯まったら一括で残りを払おうと余っていましたがまだ難しいです。
家賃6万払っていたのが0円になったのにお金が貯まらないのは、整形費と娯楽のお金がかかっているからですかね。
私の削るべきとこと、皆さんの節約とかお金貯まる方法を教えて欲しいです。
私が何十年後には親の土地代と何ヶ所の賃貸代を兄弟で分けて、1人年間300〜400万円もらえます。
その時までは貧乏なのでお金貯めたいです。
今してるお金稼ぎは会社で働くのとメルカリとnoteに整形のこと書いて買ってもらったりで月1500ー2000円の稼ぎです。
A 回答 (62件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.61
- 回答日時:
(2026年まで2万5千円と夏冬ボーナス10万円を払い続)
支払い完了まで貯金はあきらめ、支払い後
毎月25000円×12=300000万+1000000×2=(200000)
2027ねんからは、年間50万の貯金ができますよ。
No.60
- 回答日時:
箇条書きしますms様
何故?実家暮らしなのか(自分で考えて疑問持つ)1人暮らし考え(成人してる為・親に頼らないけじめ)
アパート家賃・月3万以下 探して住む
食費 自炊して月1万以下 考えて実行する(1日2食・1食160円内)
相続あてに しない。(自力で貯める&稼ぐ)
整形(終わった事なので支払う)今後しない。カネ要る娯楽やめ。
外食やめ。付き合う外食も
すると18-0.5-1-0.3-2-家賃3=18万ー6.8万{計控除分}=少なく見積11.2万
月11.2万*12=年134.4万 勝手に増えます
仮に現在28歳の場合:2033年 38歳で預金1344万 御座います
私なら ネット証券外国株口座作りBLK689.82us$ 高い時も安い時も
年間{来年から240万・可能}なので 毎年毎年確実に買ダメ します
No.59
- 回答日時:
利子を払わない。
一瞬たりとも借りません。
クレジットカードは全て解約しました。
10年以上先に年間300〜400万円もらえる権利があるならば、数億円の資産家の皮算用だから、稼ぐ必要はない。なまじ正社員だと無駄遣いする。毎月25000円とボーナス10万円の返済計画ならば、利子は月平均1万円くらい払っている。
No.58
- 回答日時:
見栄とか惰性で生きてる。
なんとなく、こんなもんかなで生きている。ぬるま湯で、いらいらしている。ストレスを避けるというストレスで、消耗しているのではないかと思う。例えば、重いものは、疲れるのてもちたくないといって、持たないようにしていると筋肉がますます劣化してしまう。
必要なものも、運べないどころではなくなる。
1つの正しい対処法は、重いものをもてるように、鍛えることだろう。
重かった荷物も、軽くなる。
例えば、冷水シャワーは体にも心にも良い効果があるとする。
しかし、冷たいのが辛くて途中でやめてしまう。しかし、そこを乗り越えると、逆に冷水シャワーを浴びないと調子が悪くなる。気持ちが良くなる。
私はチョコレートが好きだった。今は、95パーセントのチョコにシフトしている。このくらいでないとチョコレート本来の美味しさを感じられない。最初は、苦い石鹸のような感じだったのに、今はこれこそ美味しいと感じる。
あなたは、変われるはずだ。
とりあえず、体を鍛えてはどうだろう。
見当外れのようにも思えるが、わりとお金を貯める近道かもしれない。
No.57
- 回答日時:
証券会社に口座をお持ちならETFという投資信託は如何でしょう。
1口あたり1000-2000円で買え年4回ほど配当のあるものがあり、配当を再投資することで「お金を働かせる」仕組みができます。これを毎月分配金が受け取れるように分散投資をし後は口数を増やし続ければ年利5%-10%で運用できます。例えば100万円の元手で月1万円の利益を得、年間12万円を10年間続けることで資産は2倍以上になります。投資は自己責任で。No.56
- 回答日時:
見た感じ特に不要な支出はされてない気もします。
MoneyTreeなどのツールとキャッシュレスを組み合わせて、一度正確に自分の支出を分析されてみてはどうでしょう?
日々大した事ないと思っていたのが積み重なると大きな支出になっていることもあるかと。
人に言われるのではなく自分で削るかどうかを判断した方が良いと思います。
No.55
- 回答日時:
経済を勉強して株式投資してはどうですか?
それなりの勉強すれば利益は上がります。
でも、間違えた勉強すれば資産は減ります。
また、この投資の世界は詐欺まがいの勧誘が多いので、注意しなければなりません。有料で投資セミナーがありますが、それは無料であっても参加すれば勧誘が予想するので危険です。
また、預金をするほうが良いと言われる意見が他にあるかもしれませんが、銀行預金は100%資産価値が減る事は理解して下さい。
なぜなら、この世の中すべてが100円と仮定した場合に、資産が10000円なら100個買えますが、103円なら買える数量が97個になります。明治時代初期は5円あれば銀座で土地が買えましたが、今なら5万円持っていても相手にされません。これが理解出来なければ投資は勧められませんけど。
No.54
- 回答日時:
んんなことは、先取り貯金一択。
遣う前に貯蓄し、残ったお金が自分の給料と思うべし。
職場や銀行の積立てを利用のこと。
少ない金額でも個人年金も視野に入れてみるべし。
以上!
No.53
- 回答日時:
皆さんが使わない事が大事を言っていますが、その通りだと思います。
また、甘い計画、捕らぬ狸の皮算用が原因かと思います。
親の遺産を見込まない生活を考えましょう。
絶対遺産揉めます。思ったほど貰えない何て有り得ますし
その遺産が確実なのですか?
20代後半なら結婚、出産 等出ていくお金はいくらでもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
投資環境を整えるシステム
-
お金がなくて困ってます。うち...
-
日々の出費、浪費
-
お金は何に使えばいいですか?...
-
義理の両親へのおこづかいについて
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
貯金1.000兆円で50歳で死ぬ人と...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
買い物で、同じ小銭は何枚まで...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
セルフレジなら小銭100枚くらい...
-
もう人生疲れました お金のない...
-
男 22歳 実家暮らし 毎月貯金額
-
社会人一年目の貯金について
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
お金が溜まりません。あったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
家にお金を入れない姉
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
お金貯めるのが得意な方にどう...
-
知り合いに相談されたのですが...
-
「食べていくのに大変だ」とい...
-
Netflixを一度入れてログアウト...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
お金のことばかり考えてしまう...
-
日々の出費、浪費
-
40歳ぐらいの医師妻はどれぐら...
-
お金に不自由無いのがうらやま...
-
交通安全協会の交通安全指導員...
-
学生のお金の使い方について
-
介護の仕事をしている女性24...
-
いつの間にか使ってしまってい...
-
親が生活に困ってたらお金を出...
-
贅沢や、お金を使うことが精神...
おすすめ情報