
お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。
私は20代後半で5月に鼻整形をしてローン組んで毎月25000円払っています。夏と冬にボーナス10万円も払う契約にしたせいかお金が貯まりません。
貯金は70万くらいしかありません。
月の払ってる分ですが、
会社給料 約18万円
家賃0
光熱費は合計5千円以内 (多分)
食費 外食 20000円
携帯3000円
娯楽 20000円
旅行などいったりで2ヶ月間16万円くらいか給料を超えててお金がたまりません。
お金を貯めるために、実家の近くで一人暮らしを始めました。親の新築賃貸で家賃9万を無料で住んでいます。
親は整形したことを知らず、2026年まで2万5千円と夏冬ボーナス10万円を払い続けないといけません。
お金貯まると思っていたので貯まったら一括で残りを払おうと余っていましたがまだ難しいです。
家賃6万払っていたのが0円になったのにお金が貯まらないのは、整形費と娯楽のお金がかかっているからですかね。
私の削るべきとこと、皆さんの節約とかお金貯まる方法を教えて欲しいです。
私が何十年後には親の土地代と何ヶ所の賃貸代を兄弟で分けて、1人年間300〜400万円もらえます。
その時までは貧乏なのでお金貯めたいです。
今してるお金稼ぎは会社で働くのとメルカリとnoteに整形のこと書いて買ってもらったりで月1500ー2000円の稼ぎです。
A 回答 (62件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.52
- 回答日時:
お金は貯めるものではありません。
お金の流れを止めないようにすること。
お金の流れを太く育てること。
お金の活かした使い方を学ぶこと。
以上。
溜め込んでいるから日本の景気は悪いのです。お金は活かして使いましょう。
No.50
- 回答日時:
使い過ぎです。
収入以上に支出をしないことです。「足るを知る」精神で我慢の生活をしましょう。外食をやめ自炊する。旅行はしばらくやめる。給料の範囲で生活できるまで頑張ってください。No.49
- 回答日時:
少ない金額からでも投資を勉強して増やす事を考えたらどうでしょう。
一般に日本人は、貯金でお金を貯めるイメージを持ってますが、株式、債券、貴金属、暗号資産等投資先はたくさんあります。
No.48
- 回答日時:
なぜ池や湖が出来るかというと、流出していく水の量より流入してくる水の量の方が多いからです。
喉が渇いたからといってコップの水を飲み干すのではなく、溢れ出た滴を舐めて喉の渇きを癒します。
No.47
- 回答日時:
私は恐らく貯金が上手なほうだと思うのですが、いつもお金がないと言う人を見ていて思うのは、簡単にお金使うんだな、ということです。
そういう人に限って、仕事中にスタバのコーヒー買ったりする気がします。
スタバ、て400円くらいしませんでしたっけ?
会社にいるなら美味しくなくても無料で飲めるお茶くらいはあると思います。
大した額じゃない、とそういう人は思ってるみたいです。でも1杯400円なら1か月、22日働いて毎日飲んだら8800円です。1年分なら10万超えます。
これは例ですが、日常に悩まずお金を払っているものについて考えてみてほしいです。
お金を貯める、というのはそういうことを細かく考えてないとできません。
他の方たちが、我慢する、使わない、と書かれているのはそういうことです。
収入を増やすのは簡単ではありません。スキルアップのための勉強だってお金はかかります。
今手に入れたいと思うものは本当に必要なのか?欲しいかどうかじゃなくて必要か、とお財布を出すたびに考える。何となく欲しい、にお金を使っていると、何年たっても貯金額は増えないと思います。

No.44
- 回答日時:
難しいでしょうが、外食と娯楽を少しでも減らしてみてはいかがですかね?
急にでもなくても、少しずつ減らしていくのです、それで、日割り計算をして、今日は外食をしなかったから、***円、今日は娯楽をしなかったから、***円とかで、少しずつ溜めるようにしてみてはどうですか?
つまり「・・・したつもり」貯金ですよ、私は一時「腹筋(回数は関係なく)をしたら、100円を貯金箱に入れていきました、最初は2~3日おきでしたが、貯まるにつれて、毎日が腹筋の日々を過ごしました、おまけに、当時、4段の筋肉が出来ましたよ、一隻二鳥ですよ!!最終的に貯金箱がいっぱいになり銀行での換金で、約7万円くらいになりました、そのかいもあってか、今ではクーラーを使ったら1時間100円・パソコン(時間なし)を使ったら150円とかで、微力ながらも溜めております、あと、良いことをしたときなどは、500円とか・・・、今では、癖になっています、が、それ程にはたまりませんが、推定で4~5万円位(2年弱くらいかな)溜まったようです、微力でも「チリも積もれば・・」ですよ、試してみては?
No.43
- 回答日時:
お金を貯めるね・・・。
難しい問題ですよね。
一般的には収入以上のお金は使わない。
そうすれば多いか少ないかは別にして必ずお金は貯まります。
でも、
若い時の経験と言うのは、人生においての投資に成る場合が有るので、無駄と思える経験の浪費が後々に活きて収入を増やすケースが沢山有りますからね。
お金を貯める為には無駄なお金を使わない事も大切ですが、収入を増やす事も大切なので、何とも難しい問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- 預金・貯金 4月から社会人になります!毎月どのくらい貯金するべきでしょうか? 初任給は月26万です。 そこにボー 3 2023/02/19 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
ブックオフ110円本12万冊...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
社会人3年の貯蓄
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
貯金どうやって貯めたら良いで...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
妊活中です。最近子宮に病気が...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
家を建てる時期
-
24歳独身男性です。
-
郵便局から資産運用セミナーの...
-
寄付を受け取る側って、お札で...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
個人の貯金と夫婦の貯金
-
借金出来ませんが貯金も出来ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
浪費癖をなおす方法を教えてく...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
家が少し裕福と高給取りはどち...
-
一生、親の収入を当てにできる...
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
おじいちゃんにお金を使い方に...
-
お金貯めるのが得意な方にどう...
-
大学時代最も利益のあるお金の...
-
義理の両親へのおこづかいについて
-
浪費癖を治したい
-
お金めっちゃ持ってる人に質問です
-
お金をたまる方法を教えてくだ...
-
37歳夫婦の家計というか貯蓄と...
-
投資環境を整えるシステム
-
大学の一人暮らしで必要なお金
-
日々の出費、浪費
-
収入を得るという概念がありま...
おすすめ情報