重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、○○郵便局から投資信託資産運用セミナーの案内が届きました。
日時、場所、定員、講師(○村アセット・マネジメント(株))という内容で、封書で○○郵便局 貯金課 投資信託セミナー係 ○○信郎 でした。
近所の人に聞いてみましたが、その様な封書は、届いていないとの事でどうやら、貯金高により特定の人だけに送付しているのでしょうか?
そうだとしたら個人の貯金高のデータを外部にも漏らしている可能性もあるのではないでしょうか?

A 回答 (3件)

郵便局も投資信託の販売を開始したようですね。


 → http://www.yu-cho.japanpost.jp/toushin/info_1003 …

> 貯金高により特定の人だけに送付しているのでしょうか?
投資信託で運用するには、資金にある程度の余裕が要ると思いますので、おそらくそのとおりだと思います。

> 個人の貯金高のデータを外部にも漏らしている可能性もあるのではないでしょうか?
可能性が全く無いとは言い切れませんが、今回の場合は講師を外部(○村アセット・マネジメント)に依頼しただけだと思います。
    • good
    • 0

通知は通常の営業活動の範囲かと思います。



講師が○村アセットになっているのは、その会社の投資信託を郵便局で売っているからです。
    • good
    • 0

郵便局が出しているのなら、自局のデータを使用しているのだから情報をもらしているということにはなりません。


これが、投資信託会社から来たというのならその可能性はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2005/10/12 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!