
世の人達はよく「お金が無い」「食べていくのに大変だ」と言いますが、
本当に「食べて生きていくためだけ」の金なら、ほとんどの人はもう十分にあるんじゃないですか?
私は世間の人が言うこの「食べていくのに大変だ」という言葉にいまいち納得がいかないんです。
つまり、「大変だ」とは言いながらも、ほとんどの人はそれなりに贅沢をしているんじゃないかと。
今は豊かな時代だから気づきにくいんでしょうか。
知らず知らずに目の前の無駄な欲望に流され、「浪費」に明け暮れているだけじゃないかと。
禁欲主義みたいな考えで申し訳ありませんが、そんな気がしてならないのです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>本当に「食べて生きていくためだけ」の金なら、ほとんどの人はもう十分にあるんじゃないですか?
私もそう思います。
贅沢してるかどうか別にして、お金があっても「自分はお金もっている」と言う人より、「お金がない」と言う人のほうが多いと思いますね。
私の妻はパートですが、共稼ぎで十分な収入あるくせに「お金がない」て言う人見ると、腹がたってきます。
それも明らかに夫婦ともに、それなりの給料の会社に勤めていてもです…。
私の収入も決して多くないですが、別にお金ないなんて思いませんし、お金ない、て言わないようにしています。
また、「お金ない」て口に出して言わないほうがいい、ていいますね。
そんなことばっかり言っていると、本当にそうなるみたいです。
No.4
- 回答日時:
食べていく、とは、生活していくという意味で使うと思います。
生活するにおいて、衣食住に加え、携帯代、電気代、ガス代、水道代、インターネット代、車の維持費、そして教育費。そして老後資金。
ただじっとしているだけでお金は出ていきます。
昔と違って、今は、社会がよりお金がかかるような仕組みになってしまったと思います。
何をもって浪費とするのか、浪費の定義はなんでしょうか。
車を持っていることは浪費ですか?
携帯電話を持っていることも浪費ですか?
デパートでブランドの服を買うことが浪費なら、100円ショップで20個のアイテムを一度に買うことも浪費でしょうか?
よほどぜいたくな暮らしをしている人でない限り、消費と浪費を分けることは難しいと思います。
私は、決して浪費家ではないと思いますが、
人とお付き合いにお金を惜しまないことや、ささやかなぜいたくや、時には日々の生活に役に立たないものを買うことも、私は人として必要なことだと思います。
今すぐ役に立つ情報やモノだけを求めるというのも、またさみしいと思います。
話は大きくなりますが、それでは学校教育だってほとんどが無駄なものになってしまいませんか?
小野妹子が今の私の暮らしには全く関係ありませんし。
役に立たないものや知識で出来上がっているのが人間だと思います。
どんな「無駄なもの」でできているか、それがそれぞれの個性を作ってくのだと思います。
でも、おっしゃるように、あまりにも無駄な欲望が溢れすぎているとは思います。現代社会には。
それに打ち勝つのには、それなりのしっかりした精神力や計画性がいるとは思います。
まあ、人の生き方は、法律に触れるようなことにでもならない限りはどうだっていいんですけどね。
年齢を重ねるごとにそう思うようになると思います。(笑)
この回答への補足
別に贅沢や無駄な事自体が悪だとか言ってるのではなく
本来必要無い欲(欲求ミス)に流されておきながら「金無い金無い」「社会が悪い」とか騒ぐのがおかしいんじゃないかと言ってるんです。
貴方のように自己責任で黙ってる人はまだいいんですがね。
No.1
- 回答日時:
似たようで違う言葉ですが、ある本で
お金のこと、暮らしぶりについて突っ込まれたら
「なんとか食べるだけは稼げています」
と言うのが最も無難と書いてありました。
これは、そうかもなと思いました。
食べていけないでは言いすぎだと思うし
余裕があると言っても、どこから余裕があるのか?
でも「食べるだけはクリアできている」だと
当たらず触らず嘘にはならないなあと。
「食べていくのに大変」はちょっと変かもしれないけど
使い古されてきた言葉をそのまま使っているのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- 食べ物・食材 「世の中には食べたくても食べられない人がいる」って言う意味ある? 18 2022/12/14 18:09
- その他(ニュース・時事問題) 昨日の夜勤明け、そのまま彼女と合流して2人でちょっと贅沢にステーキハウスに行ってささやかな忘年会ラン 2 2022/12/29 13:29
- ダイエット・食事制限 食べたい。。。痩せたい。。。 17 2023/08/02 11:32
- その他(家族・家庭) スシローですよ! 5 2022/04/06 13:07
- その他(家族・家庭) 独り暮らしをしたことがない人は、ここが甘い? 2 2022/12/11 19:43
- 親戚 自分なりに考えて食事しても母に怒られますので、親戚の家での食事のマナーについて教えてください。 4 2023/06/24 18:28
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- その他(お金・保険・資産運用) 金(かね)の本当の価値とは? 8 2023/08/18 23:23
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
家が少し裕福と高給取りはどち...
-
義理の両親へのおこづかいについて
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
お金がなくて困ってます。うち...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
手取り27万円で5人家族の家...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
家にお金を入れない姉
-
郵便局の通常貯金から通常貯蓄...
-
お金貯めるのが得意な方にどう...
-
知り合いに相談されたのですが...
-
「食べていくのに大変だ」とい...
-
Netflixを一度入れてログアウト...
-
自分は毎月7万お小遣いがあるの...
-
お金のことばかり考えてしまう...
-
日々の出費、浪費
-
40歳ぐらいの医師妻はどれぐら...
-
お金に不自由無いのがうらやま...
-
交通安全協会の交通安全指導員...
-
学生のお金の使い方について
-
介護の仕事をしている女性24...
-
いつの間にか使ってしまってい...
-
親が生活に困ってたらお金を出...
-
贅沢や、お金を使うことが精神...
おすすめ情報