![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2 です。
#3 も間違えていますねすみません・・・。"disable" は正しくは "disabled" でした。
と訂正ばっかりだと申し訳ないのでサンプルページを作ってみましたので、参考 URL をご覧ください。
2 つの入力フォームがあり、1 つが必須項目、もう 1 つは非必須項目です。 必須項目が入力されていないとき非必須項目は入力不可状態 (Firefox 3.5 だとグレーアウト、IE 8 では見た目は変わりませんが入力できません) で、必須項目を入力すると非必須項目も入力できるようになります。
今回の例ですと、必須項目、非必須項目が共に 1 個だけですが、JavaScript をちょっと変更すると 2 個以上でもいけます。
動作テストは Firefox 3.5 と IE 8 でしかしていませんので、もしかしたら IE 7 以下などでは上手く動かないかもしれません。 その場合は適当に修正してください。
参考URL:http://www.vividcode.info/wd/tec/sample/formchec …
No.3
- 回答日時:
#2 です。
申し訳ありません、true と false が逆になっていました。 正しくは以下です。・初期値は disable = false
・ページ読み込みが完了と同時に JavaScript で disable = true にする
・必須項目が入力されたら JavaScript で disable = false に戻す
No.2
- 回答日時:
#1 さんの回答に補足。
基本的な考え方は #1 さんの方法でいいですが、JavaScript が無効になっている場合、#1 さんの方法では disabled = false にすることができず、ずーっと入力不可能のままになってしまうという問題があります。 そんなわけで、
・初期値は disable = true
・ページ読み込みが完了と同時に JavaScript で disable = false にする
・必須項目が入力されたら JavaScript で disable = true に戻す
という方法にすれば良いと思います。 これだと JavaScript が無効の場合でも入力できない、ということはありませんし。 もちろん別の場所で入力チェックをする必要はありますが。
No.1
- 回答日時:
<input type="text">のタグでいいのでしょうか?
初期値で disabled を指定しておけば、グレーアウトで編集不可の状態になります。
(何も値がないと、ブラウザによっては見かけは同じままですが)
入力を許可するときは、その要素に対して disabled = false とすれば、通常の入力可能状態になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- Visual Basic(VBA) テキストボックスの値を該当セルに登録する方法 2 2022/11/23 18:47
- Visual Basic(VBA) Application.InputBoxの表示形式 2 2022/08/09 22:32
- Visual Basic(VBA) テキストボックス1の値に対するテキストボックス2に表示する値 1 2022/04/05 14:35
- HTML・CSS 【html】検索ボックスを作りたい 4 2022/04/02 17:25
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでユーザーフォームでテキストボックスなどからセルに連続して入力するコーディングの際の 2 2022/06/29 22:51
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 複数選択したリストボックスからテキストボックスに転記したいです。 3 2023/03/19 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
Excel-VBA>コントロールをグレイアウトするには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィールドを有効(enabled?)に...
-
ダイアログの出し方について
-
javascriptで入力禁止文字をチ...
-
javascriptで入力フォームが空...
-
日付入力欄の表示形式を自動的...
-
javaでフォーム入力の確認と文...
-
onChangeの使い方について教え...
-
入力フォーム内の字数制限
-
プルダウンで選択された値を別...
-
return trueとreturn falseの用...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
フォームのPOSTデータをサブウ...
-
テキストボックスに数字しか入...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
フォームで開始時間と終了時間...
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
ラジオボタンのチェックが外れ...
-
VBScriptで子画面へ配列のデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文末の改行コードを削除したい
-
テキストボックスを無効にする...
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
Webブラウザにてページのりロー...
-
onChangeの使い方について教え...
-
onClickとsubmitの処理順序
-
フォームの値が0だったら空白...
-
テキストフィールドに入力した...
-
日付入力欄の表示形式を自動的...
-
javascriptで入力禁止文字をチ...
-
入力モード 自動 切り替え
-
javascriptで入力フォームが空...
-
お願いします!Javascriptで月...
-
イベント発生時に入力待ち状態...
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
2重でメール入力チェックをした...
-
vbsでフォームに値を入力できない
-
フォームで半角文字の入力のみ...
-
Acrobat Java Scriptについて教...
おすすめ情報