
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2 です。
#3 も間違えていますねすみません・・・。"disable" は正しくは "disabled" でした。
と訂正ばっかりだと申し訳ないのでサンプルページを作ってみましたので、参考 URL をご覧ください。
2 つの入力フォームがあり、1 つが必須項目、もう 1 つは非必須項目です。 必須項目が入力されていないとき非必須項目は入力不可状態 (Firefox 3.5 だとグレーアウト、IE 8 では見た目は変わりませんが入力できません) で、必須項目を入力すると非必須項目も入力できるようになります。
今回の例ですと、必須項目、非必須項目が共に 1 個だけですが、JavaScript をちょっと変更すると 2 個以上でもいけます。
動作テストは Firefox 3.5 と IE 8 でしかしていませんので、もしかしたら IE 7 以下などでは上手く動かないかもしれません。 その場合は適当に修正してください。
参考URL:http://www.vividcode.info/wd/tec/sample/formchec …
No.3
- 回答日時:
#2 です。
申し訳ありません、true と false が逆になっていました。 正しくは以下です。・初期値は disable = false
・ページ読み込みが完了と同時に JavaScript で disable = true にする
・必須項目が入力されたら JavaScript で disable = false に戻す
No.2
- 回答日時:
#1 さんの回答に補足。
基本的な考え方は #1 さんの方法でいいですが、JavaScript が無効になっている場合、#1 さんの方法では disabled = false にすることができず、ずーっと入力不可能のままになってしまうという問題があります。 そんなわけで、
・初期値は disable = true
・ページ読み込みが完了と同時に JavaScript で disable = false にする
・必須項目が入力されたら JavaScript で disable = true に戻す
という方法にすれば良いと思います。 これだと JavaScript が無効の場合でも入力できない、ということはありませんし。 もちろん別の場所で入力チェックをする必要はありますが。
No.1
- 回答日時:
<input type="text">のタグでいいのでしょうか?
初期値で disabled を指定しておけば、グレーアウトで編集不可の状態になります。
(何も値がないと、ブラウザによっては見かけは同じままですが)
入力を許可するときは、その要素に対して disabled = false とすれば、通常の入力可能状態になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文末の改行コードを削除したい
-
javascriptでのフォーム自動入...
-
javaでフォーム入力の確認と文...
-
onClickとsubmitの処理順序
-
リンククリック → テキスト自...
-
フォームから入力すると、入力...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
XSSを意図的に引き起こしたい
-
日付入力欄の表示形式を自動的...
-
javascriptで入力フォームが空...
-
javascriptで入力禁止文字をチ...
-
フォームPOST後「戻る」時のチ...
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
jQuery セレクトボックスで選択...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
C# 配列などの受け渡し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onClickとsubmitの処理順序
-
フォームの値が0だったら空白...
-
javascriptで入力フォームが空...
-
文末の改行コードを削除したい
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
日付入力欄の表示形式を自動的...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
Acrobat Java Scriptについて教...
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
VBScript
-
テキストボックスを無効にする...
-
イベント発生時に入力待ち状態...
-
ラジオボタンによるフォームの...
-
Webブラウザにてページのりロー...
-
テキストボックス入力を半角英...
-
お願いします!Javascriptで月...
-
入力モード 自動 切り替え
-
strutsのhtmlタグのfileについて
-
JQueryで2つのテキストフィー...
-
onChange()メソッド
おすすめ情報