
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
>最後に「リサード?」と聞こえるコックピット内の動画を見たのですが、これは実際にはなんと言っていて、どういう意味があるんでしょうか?
「 リタード (Retard)」 は、「エンジンンのスロットルを引きなさい 」 (パワーを絞れ) という指令です。
この時点では、フレアーを開始していますのでエンジンのパワーを絞らないと、機の速度の減少が少なくなり、狙ったところへうまく接地が出来なくなったり、着陸距離が延びたりしますので、こんな指示を出すように設計した機種もあります。
航空機メーカーは新しい機種を開発する度に、過去の実績 (ユーザーからの要望なども含む)、監督官庁からの命令、航法機器の開発状況などを踏まえて仕様を変えており、これに伴い各種コールの種類や仕方も変わってきています。
No.2
- 回答日時:
↑こんな感じですよね?気になったので私も調べてみました.
Retardと言っているようですね.下記資料の29頁に書いてありました.
http://www.smartcockpit.com/data/pdfs/plane/airb …
No.1
- 回答日時:
>着陸直前に高度を「フィフティー」「サーティー」「トゥウェンティー」と機械の音声でカウントされる
エアバス機に限らず、中大型旅客機には殆ど装備されています。
目的は、パイロットに、実際の機の滑走路面からの高さを知らすためです。
航空機が大きくなるにつれ、コクピット (操縦室) の高さが高くなり、目視で高さを知ることが困難になってきます。
パイロットは、接地直前になると航空機の機首を上げながら機の降下率を減少させます。
通常、対滑走路面高が50フィート~30フィートの高さで降下率を減少させる操作 (フレアーと呼んでいます) に入ります。
音声で正確な高度を知らせてくれることはパイロットにとって大いに役立ちます。
電波高度計 (アンテナは機体下部にあります) に連動して、50、30、20、10フィートの各通過高度を読み上げます。
この装備のない機体では、代わりに副操縦士が高度計を見ながら読み上げることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機に乗ると、いつも帰りの便の着陸時に耳が痛くなって聞こえづらくなります。 初めて耳が痛くなったの 5 2023/05/13 22:12
- 声優 神の声域とはどんな声域のことだと思いますか?想像で構いません。ちなみに女性声優でこのような事ができる 1 2022/11/18 22:48
- 物理学 等速直線運動する飛行機の真ん中から、条件が全く同じボールを、前と後ろに同時に同じ速度で投げたとすると 3 2023/06/06 11:49
- 物理学 韓国の航空機事故で、乗客の呼吸困難の原因を物理的に教えてください 3 2023/05/27 13:32
- 軍事学 F35Bはとても面白い飛行機だと思いますが「ん?」と思います。 垂直着陸の為にあそこまで構造を変える 3 2023/06/15 18:23
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- その他(生活家電) 夜に失礼しますしもネタです、すみません 先ほど電気マッサージ器をぶんぶん鳴らしていたのですがなんと窓 4 2023/06/25 21:02
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 政治 この女性、本当に日本人なんですか?台湾行き飛行機でトラブル 「最悪の経験だ」女性客が客室乗務員に激怒 10 2023/06/07 18:11
- Bluetooth・テザリング Bluetooth設定がオンの時、他のデバイスに見ている動画の音声が届くということはあるでしょうか。 2 2022/09/23 00:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアバス機で着陸直前の音声に...
-
航空大学校か私大パイロットコ...
-
正直、戦闘機パイロットとエア...
-
ANAの飛行機の音
-
航空大学校ですら数名エアライ...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
私大パイロットコースに行く人...
-
旅客機について
-
ヘリの座席の安全ベルトは 外す...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
飛行機(セスナ等)でまっすぐ...
-
離陸し、ギアアップのコールの...
-
馬車を操縦する人を騎手といい...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
ヘリコプターの騒音は、どこに...
-
すっ、とする感覚
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
最終着陸体制って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアバス機で着陸直前の音声に...
-
エアバス社が自動離陸を成功さ...
-
全日空のエアバス321の安全性に...
-
エアバス
-
ボーイングの社員も乗りたくな...
-
JAL・JAS経営統合に伴う...
-
ボーイング機の名前について
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
旅客機について
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
私大パイロットコースに行く人...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
おすすめ情報