
トモスのエンジンオイルにPennzoilのPremium Outboardを使用していたのですが、ストックが切れ、新しく注文しようとしたところ、なかなか見つかりません。(あるにはあるのですが、値段が高く。。トモスの時点で費用は諦めるべきと言われたら反論できませんが)
そこで質問ですが、同じPennzoilの2サイクルオイル(例えばOutdoor Premium Engine Oilなど)であれば、どれでも構わないのでしょうか?
もしくは、おすすめのトモスにあうオイルがあれば教えてください。
ネットで入手可能なものであれば尚有難いです。
それではどうぞ宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これまで高性能オイルを使用されていたのでしたら、安物の部分合成オイル
には手を出さないほうがよいでしょう。 モペット乗りではなく卑下したように
安物でよいという無責任な意見は参考にもなりません。 2ストオイルは
ガソリンと混合して燃焼・排出するので、マフラーへのカーボンの蓄積や
エンジンパワーの効率に直結します。 乗り捨てるなら部分合成オイルでも
よいでしょうが、愛着のあるモペットを長く大事にされるお覚悟であれば、
また白煙をまき散らさぬためにも全合成オイルのご利用を。
私はプジョーのヴォーグSPというモペットを1年半前に新車購入して以来、
2スト用高性能オイルを使用しています。 当初はメーカーが薦めるAgip
社のTEC 2T(全合成 1リットル \1890)を使用しておりましたが、胴元が
供給量を減らしたため特定のサイトでしか入手できなくなり、安っぽい黒
のプラスチックボトル入りになって購入をやめました。
(ネット検索で見られる商品イメージ写真の銀色缶入りタイプは流通して
いません)。
現在はカストロール社の2スト用高性能オイル Power 1(パワーワン) 2T を
使用しております。 こちらも全合成オイルで、500cc 缶 \1200 前後。 たま
にコーナンホームセンターにて \900 前後で販売されることがあります。 高い
とは云っても混合給油一回あたり数十円の差でしかありません。
(カストロールでは 1リットル \1200 前後の銀色缶は部分合成オイルです)。
Power 1 2T は金色の缶のデザインも良く気に入っております。 当然のこと
ながら白煙は皆無、エンジンも絶好調、お薦めです。
参考URL:http://www.castrol.com/castrol/productdetail.do? …
詳しいご意見ありがとうございます。
ヴォーグもかわいくて好きです。折角買ったものですから、長く使ってあげたいと思っています。
コーナンにも売っているのですね。それなら簡単に入手できそうです。
いろいろと試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>同じPennzoilの2サイクルオイル(例えばOutdoor Premium Engine Oilなど)であれば、どれでも構わないのでしょうか?
問題ありません。
>おすすめのトモスにあうオイルがあれば教えてください。
#1の回答にもありますが、トモスだと「そんなに真剣に悩む必要は無い」ですよ。
現地では、完全な「下駄扱い」のバイクです。
日本でも、高スピードで長期間走行する事はありませんよね。
リッター当り500円前後のオイルで充分です。
どうしてもブランド・舶来志向優先ならば、オイル界のカローラである「カストロール」で充分です。
どうもありがとうございます。
確かに自分でもネコかわいがりしてる感はあります。。
まあ普段からキツい坂道を登らせてるので、オイルくらいはいいものを…と思っているのですが。。
カストロールもよく耳にします。探してみます。
No.1
- 回答日時:
下駄代わりの2サイクルでしょ?そんなに神経質にならんでもその辺で売ってる2サイクルオイルなら全部適合するよ。
レース用でも当日使い切ってしまえるならだいぢょうぶだし。俺なら近所のホームセンターで1L248円で売ってるヤツで充分だけど、心配ならヤマハ純正入れておけば(2サイクルオイルについて小うるさいヤツでもこれだけは褒める)間違いなし。1L1000円前後するけど。ありがとうございます。
確かに安いのでも高いのでも変わらないということは聞いているのですが、緊急用に水みたいなオイルを入れたらスピード出ないなどの違和感があったので…。
ヤハマ純正、確認しておきます。
重ねまして、どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
W650エンジンが温まるとメカノ...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2ストキャブレターについて
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
2サイクル車のオイル飛散について
-
ペール缶からじょうろへオイル...
-
2Stバイクについて質問です。 ...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
エンジン抱きつき
-
警告灯について
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
ブリーザーパイプからのオイル湧出
-
NSR250 オイルポンプレスに...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
NSR50 直キャブ、混合仕様にし...
-
CB400SF VTEC オイルランプにつ...
-
バイク 2スト 混合燃料
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報