dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

ApacheのVirtualHostの設定をして複数サイトを運営したいと思ったのですが、VirtualHostの設定をしたところ、VirtualHostでないURLの方までドキュメントルートがVirtualHostに設定した方のページが表示されるようになってしまいました。

説明が下手すぎるので、具体的にはieserverというDDNSにて
aaaaa.dip.jp
bbbbb.dip.jp
という二つのサブドメインを取得しまして(ドメインは適当です)
httpd.confのSection 2 'Main' server configrationには

ServerName aaaaa.dip.jp:80
DocumentRoot "/var/www/html"

と記述し、
Section 3: Virtual Hostsには

NameVirtualHost *:80

<VirtualHost *:80>
ServerName bbbbb.dip.jp
DocumentRoot /var/www/sample
<Directory "/var/www/sample">
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
</VirtualHost>

と記述しています。
これで、
http://aaaaa.dip.jpでアクセスすれば/var/www/htmlの中のindex.htmlが、
http://bbbbb.dip.jpでアクセスすれば/var/www/sampleの中のindex.htmlが
表示されると思ったのですが、
どっちのURLでアクセスしても/var/www/sampleの中のindex.htmlが表示されて
しまうのです。
ちなみにVirtualHostの設定をコメントアウトしてからリスタートすると
/var/www/htmlの中のindex.htmlが表示されるようになります。

何か設定が足りていないのでしょうか?
調べてもちょうど良い文献が見つからず四苦八苦しております。
原因が推測できれば教えていただけると助かります。

A 回答 (1件)

http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/vhosts/examp …

上記に書いてある通りです。

アスタリスクはすべてのアドレスにマッチしますので、主サーバは リクエストを扱いません。www.example.com は 最初にあるため、優先順位は一番高くなり、default もしくは primary のサーバと考えることができます。つまり、リクエストが どの ServerName ディレクティブにもマッチしない場合、 一番最初の VirtualHost により扱われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
結局がちゃがちゃやっているうちにうまく行ったのですが、理解がかなり浅い状態で終わってしまいました。

ちゃんと勉強します^^;

お礼日時:2009/10/04 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!