dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

線幅について2点質問があります。

1つ目
直線ツールや円弧ツールなどの描画ツールで、何度も同じ線幅で線を描きたいときにはどうしたらよいのでしょうか?
一度線幅を設定して描いても、テキスト入力や別のオブジェクトの移動など他の作業を行ったあとに同じツールで描画すると線幅が未設定になって色のない(透明な)線になってしまいます。
毎回線幅に数字を入力するのが面倒なのです。

2つ目
線幅の数値を設定する欄の横の▼をクリックするとリストがでますが、そこによく使う数値を登録することはできないのでしょうか?
ちなみに0.6ptや0.7ptをよく使います。

IllustratorのバージョンはCS3を使っています。

どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

毎回線幅に数字を入力するのが面倒なのです←「サンプルの線」(線幅0.6ptや0.7pt)を画面内に予め作って、テキスト入力や別のオブジェクトの移動など他の作業の後で、直線ツールや円弧ツールで線を描いたら、そのままIキー(アイキー)を押して「サンプルの線」をクリック、直線ツールや円弧ツールに替えて線を描けば、その後は続けて同じ線幅で描けます。



又は、予め作った「サンプルの線」をグラフィックスタイルパネル内にドラッグ(名前は線0.6pt等)、テキスト入力や別のオブジェクトの移動など他の作業の後で、直線ツールや円弧ツールで線を描いたら、グラフィックスタイルパネル内の登録した線をクリック。

1つ目・2つ目でも使えると思います。
2つ目の登録方法は判りませんが、同じような意味で使えると思いますが・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グラフィックスタイルパネルに登録してやってみました。
数値入力が不要で楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!