

ファイル同期(バックアップ)ソフトのRealSync1.93を長年使って来ました。現在PCはXP Pro sp3です。
どのような事が切っ掛けになったかは解らないのですが、更新元・更新先をちょっとでも書き換える(and/or書き加える)と
D:\are\kore¥sore\のボリュームラベルがではありません。
などと、パス表記は間違いないのですが意味不明の警告が出てその項目は更新中止になってしまうようになりました。
これをCドライブをバックアップ復元出来るソフトを使っておかしくなる前と思われる日付に復元してやり、その時にRealSyncに書き込んでいた記述の方はそのままにしておいてドライブのフォルダ構成をその記述の通りに昔に戻してやると警告は出ずに以前のように問題なく同期出来ます。
つまりRealSyncを使い続けるなら更新元・更新先に変更を加える事が出来ません。一つ原因として想像しているのはCCleanerを使った事がありますが、それが何かを変えたのでしょうか。ただし時期的に符合するかどうかまでは解りません。
これを記述変更してもちゃんと使えるようにするにはどうすれば良いでしょうか。このソフトの操作単純明快な所は評価しているので使い続けたいと思っています。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
RealSyncの設定ファイルを含めて入れ直したら直らないですか?
この回答への補足
#1の方への補足でも書きましたが、入れ直しても駄目でした。
いっその事大変ですが、OSをインストールした直後まで遡ってみては?と考えたりしていますが、もしそれで良くなったとしても「原因はここだった」と解らないでは、そのたびに大変な思いをしなければなりませんね。このソフトは長い間バージョンアップされていませんが、単純なだけに貴重なソフトなので残念です。
会社のPCにも入れていたのですが、これも同じ現象が発生。
共通点はXPsp3にしたことなので1台をsp2に戻して見ましたが変わりません。ゆっくりも出来ないのでとうとう諦めて他の同期ソフトに変えました。
お二人とも回答有難うございました。締め切らせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- 中古パソコン hdd交換後のNECパソコンについて。 5 2022/10/01 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチパッドが動かない
-
データを完全消去するソフト
-
完全フォーマットを高速に出来...
-
レジストリの掃除ツール
-
データの消去形式の選択について。
-
「ディスク消去ユーティリティ...
-
ほとんど知識の無い状態でバッ...
-
イメージドライブソフトについて
-
Acronis True ImageはノートPC...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
ぷちらんちゃのスキン
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
パソコンキーボードのエンター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RealSyncの不具合
-
リースPCのデータ消去法
-
ソースネクストのAcronis Drive...
-
「ディスク消去ユーティリティ...
-
CDにデータを保存する時に間違...
-
PC-9801用データ消去ソフトにつ...
-
時限式データ消去ツール
-
Mozilla Thunderbirdを使ってい...
-
削除したDドライブの回復
-
JWの操作についてです! 一本の...
-
パソコン売却にあたってのデー...
-
フリーのHDD完全消去アプリ「AB...
-
データを完全消去するソフト
-
BUFFALOの外付けHDDの同期?
-
完全フォーマットを高速に出来...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
動画の再生プレイヤーについて...
おすすめ情報