

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グラフツールをダブルクリック>種類内の「横向き積上げ棒グラフ」をクリック>スタイル内の「影をつける」のチェック無し・凡例をグラフの上部に表示する」にチェック>OK>そのまま画面をクリック>仮に、幅400mm・高さ、200mm>OK>表示された画面内に、画像のように文字入力(入力したい部分をクリックして、上の入力欄に文字入力してEnter)>次の欄をクリックするか、Enter>全項目を入力(項目名は全角が使えますが、数値部分は半角数字を使用、数値は予め手計算で両方を足して100に成る割合で入力します)>右上の「チェック」(適用)をクリック>色の変更(カラーパレット)や、凡例の位置(矢印キー等)、文字の大きさ(文字パレット)、線の幅(線パレット)等は「グループ選択ツール」で選択すれば変更出来ます。
項目の文字変更は文字ツールで反転選択して変更出来ます。
設定やデータの変更は、グラフを選択>オブジェクト>グラフ>「設定」や「データ」で出来ます(設定の場合は変更後にOK、データの場合は変更後に適用)。
全体の大きさの変更は、グラフを選択>オブジェクト>グループ解除>警告が出たら、はい>大きさを変更(グループ解除後は設定やデータの修正は出来ません)。
こんな感じで、添付画像のグラフが出来ます。

詳しい解説をいただきありがとうございます!!
やはり合計100になるように自分で計算し直さないといけないのですね。
もともとはExcelでやっていたのですが、そちらは自動的に計算してくれたので、
イラレでもできるのかな…?と思っていました。
Excel for Macだと簡単にグラフ作成&イラレへ流用できるんでしょうか。
グラフ作成自体についてもいろいろ検索したのですが、
その中でも一番詳しくわかりやすい解説をありがとうございました。
手順をテキストで…となるとかなりの量になるのにすみません。

No.5
- 回答日時:
同じPCにIllustratorとExcelが同時に入っていないということでしょうか…?わかりませんが、別の持っていきかたとして、
該当グラフのあるExcelデータを開き、プリントのダイアログから「PDFとして保存」または「PostScriptとして保存」でファイルを作成 → これをIllustratorで開く(別PCならメールで転送などして)
で、できませんか?(Excel上でグラフが印刷範囲内に収まるよう指定することが必要です)
これをするなら、Excelで計算しても手間はあまり変わらなそうですが。
この回答への補足
そうなんです。。
Macにはイラレなどのグラフィックソフトしか入っていません。
当初は単なる表を作るつもりでWinで作業していたのですが、
(Winではエクセルがなんとか使える程度です)
途中でもっとデザインのしっかりしたものが必要となり、
既に作成していたグラフデータをなんとかMacでの作業に
流用できないかな…と思ったのがきっかけです。
休み中帰省しておりまして締めが遅くなり申し訳ありません。
結局データの流用がうまくいかず手計算となりましたが、
回答いただいたお二方には本当に感謝!です。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
お答えにあるように、グラフ作成ツールに数値を入れて(ExcelからのコピーでOK)作成するのが通常の方法ですが、もしExcelですでに作成されたグラフがあるのなら、そのグラフエリアまたはプロットエリアを選択してコピー→Illustratorにペーストすることもできます。
数値のデータは反映されないので、Illustratorのグラフメニューは使用できませんが、一応、色やフォントを整えたりできるドロー形式でペーストされます。
ですので、この中のバーを使用すれば項目ごとの比率を計算する必要はなくなります。
この回答への補足
Windowsで作成したエクセルのデータは、タブでくぎった数値なら
読み込みで流用できるけれど、コピー&ペーストは無理ですよね。
上で教えていただいたのはMacのエクセルですよね。。
コピペで色やフォントを整えるだけで使えるとめちゃめちゃ
助かるので…くどくどと質問すみません。

No.3
- 回答日時:
Excel for Macだと簡単にグラフ作成&イラレへ流用できるんでしょうか。
←テキスト形式のデータはIllustratorのグラフに読み込めます。Excelで計算して読み込めば使えるかも・・・?
データの条件はデータがタブコードで区切られている、次の行に移る時は改行されてる等(カンマで区切ると使えない)。
グラフの数値入力画面内の文字入力欄の右「データの読み込み」をクリックすればデータの選択が出来ます。
Macで使えるかは判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセル ヒストグラム作成 1 2023/01/02 09:55
- 企画・マーケティング 表やグラフ作成、数値管理ツールを探しています。 1 2023/05/30 13:33
- その他(教育・科学・学問) こんにちは!今日中に締め切りなので至急お願いしたのですが、初めて大学でレポートを書きます! グラフの 1 2023/07/12 01:45
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- Excel(エクセル) エクセルで作業ごとの時間をグラフ化し、勤務時間より超過している作業の割り出しをしたいのです 6 2022/08/15 22:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- その他(趣味・アウトドア・車) この行為は失礼になるのでしょうか? 10 2022/07/21 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでグラフを作るとき、縦軸...
-
エクセルのグラフ作成で軸を等...
-
Excel:別シートにグラフを貼り...
-
エクセルの縦軸(Y軸)が不均等...
-
エクセルの円を5等分する方法
-
Excelでx軸とy軸を設定して図を...
-
エクセルで作ったグラフの右側...
-
散布図を縦に2個並べて出力したい
-
対数目盛を使用時のグラフについて
-
Excelのx軸の1マスごとに幅を...
-
Excelの折れ線グラフについて教...
-
エクセルで、極座表のグラフ描...
-
エクセルで折れ線グラフ(散布...
-
エクセルで折れ線グラフを書くとき
-
エクセル 左右対比グラフ
-
Excelマクロ・グラフエリア・プ...
-
Excelグラフの有効数字の統一が...
-
エクセルで折れ線と散布図を同...
-
エクセルの円グラフをグラフエ...
-
ワードの差し込みにて、値をグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフ作成で軸を等...
-
EXCELでグラフを作るとき、縦軸...
-
Excel:別シートにグラフを貼り...
-
エクセルの縦軸(Y軸)が不均等...
-
エクセルの円を5等分する方法
-
Excelでx軸とy軸を設定して図を...
-
エクセルで折れ線と散布図を同...
-
エクセルで折れ線グラフ(散布...
-
エクセルで作ったグラフの右側...
-
エクセルで、極座表のグラフ描...
-
エクセル グラフの”データーテ...
-
Excelグラフの有効数字の統一が...
-
エクセル グラフはあるけれど...
-
散布図を縦に2個並べて出力したい
-
エクセルで式からグラフを作成...
-
ExcelでIF関数によるグラフの表...
-
エクセルの対数グラフのエラー
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
エクセルグラフの項目名を折り...
-
エクセルのグラフの1点の色を変...
おすすめ情報