
* 困っています
以下の3つのログイン情報ファイルを別ディレクトリにログとして保存しています。
1./var/log/wtmp
2./var/log/lastlog
3./var/run/utmp
上記のログを直接出力するには
1.lastコマンド
2.lastlogコマンド
3.whoコマンド
を実行すればいいと思うのですが、別ディレクトリに保存しているファイルの
中身を見るにはどうすればよいのでしょうか。
「1」にかんしては「last -f <ファイル名>」で参照することができましたが、
「2」「3」の参照方法がわからないため、教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
topコマンドで表示されるVIRT、...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
大手町駅。それはホームから非...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
zshのコマンド履歴がヒストリフ...
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
tarでフォルダに上書き
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
rc.d や init.d の 「.d」の意味
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
ln ハードリンクをワイルドカー...
-
cd desktop としてディレクト...
-
コマンドプロンプトで何故パラ...
-
ディレクトリが作れません。
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
Linuxでユーザー毎に実行出来る...
おすすめ情報