dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。
時刻表を見ていつも不思議に思うことがあります。
東海道新幹線の下りで、「こだま」のほとんどが、東京発~品川発の時間が8分です。ところが「ひかり・のぞみ」(一部を除く)は7分で、クリアしています。東京~品川間という短距離間で「こだま」が「ひかり・のぞみ」より1分も遅い理由ってなぜですか?お分かりになる方ご教示下さい。

A 回答 (7件)

東海道新幹線について、品川での停車時間は「のぞみ」「ひかり」「こだま」のいずれも、1分で変わりません。



東京・品川間の所要時間は「のぞみ」「ひかり」が6分、「こだま」が7分が中心です。(ただし、「のぞみ」309号、151号、「ひかり」501号など一部列車の所要時間は7分ですし、「こだま」631号など一部列車の所要時間は6分と逆転(?)しています。)

ですので、ご質問者様のご指摘どおり、ほとんどの「こだま」の東京~品川間の所要時間は「のぞみ・ひかり」よりも1分長くなっています。

その理由は、列車の性能の違いではなく、停車駅の多寡によるものだと思います。つまり余裕時分をどれくらい設定するかということでしょう。

ただ、上りの所要時間も同じく1分違いますので、No.7様のご回答のとおり、そもそもの基準運転時分が異なるのでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%BA%96% …

詳しい所要時間は、次のサイトから確認してください。各列車の「詳細」を押すと、停車駅における到着時刻も表示されます。
http://ekikara.jp/newdata/line/2301011/down1_1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。基準運転時分が異なるわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:36

ええと・・・。

確か東海道新幹線の「こだま」と「ひかり・のぞみ」では
「基準運転時分」が違っていたと記憶しているんですが・・・。

要は「こだまの方が"ダイヤ上"遅い」んです。電車の性能は同じなんで
すが、停車駅の多い「こだま」は「運転時間に余裕を持たせて」のぞみ
などの高速列車をなるべく邪魔しないようにしているんです。多分、
その辺が所要時間の差につながってるんだと思いますよ。

ちなみに、早朝深夜の「のぞみ」「ひかり」の東京-新大阪や、新大阪-
博多の所要時間の違いは「基準運転時分」の問題ではなく、単に「他の
電車が支障していない」せいです。実は昼間の「のぞみ」は「他の電車
が詰まっているので全力では走ってない」んですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「基準運転時分」という言葉の存在を始めて知りました。そういうことだったのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:34

時刻表は品川発の時間です。

ですので正確な区間の所用時間ではありません。
運転ダイヤと時刻表の誤差、停車時間の違いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤差だけではないと思うのですが‥。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:31

想像ですが、のぞみやひかりが停車しない熱海など途中駅までの利用者に対し、山手線などからの乗継ぎで乗り遅れてしまうことのないように停車時間を1分延長しているものと考えられます。



ここで乗り遅れた場合、次のこだま号の発車までホームで30分待つことになりますが、品川~熱海の所要時間40分を足すと熱海到着まで70分かかることになります。

熱海は在来線の『スーパービュー踊り子(所要70分)や東海道線普通(同95分)』と競合していますので、割高な超特急料金で利用してくれる近距客の扱いも粗末にできないとJR東海は考えているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在来線に気を使っている。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:30

新幹線のダイヤは、2分目ダイヤの15秒単位で組まれています。


一方、時刻表の表示は、端数の秒は切り捨てで表示されます。
例えば、03分45秒の発車は、時刻表では03分と表示されるのです。

なお、東海道新幹線は、1時間当たり、最大で、のぞみ9本、ひかり2本、こだま2本を1時間サイクルで繰り返すパターンダイヤですから、時刻表の上では、時間差があるように見えますが、実際の所要時間は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/28 12:28

 


ホームの数が少ないので時間調整してます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間調整ですか。

お礼日時:2009/07/28 12:27

時刻表は秒単位の記載がありません


実際は1分差が無く数秒です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考までに

お礼日時:2009/07/28 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!