アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近MIDIに凝っていまして、Windowsの内臓音源ではもの足りなくなってきました。
なぜかと言うと各パートの音色がたまに非対応で鳴らないときがあったり、基本的な質が低いというのが理由です。

そこで、ケークウォークの安いソフト(DAW)に音源が付属しているという事を知ったので、そのDAWでMIDIデータを読み込めば、音がちゃんと鳴り、質もアップするのでしょうか?
主にGSのMIDIが多いのでこのソフトがばっちりなのではと思いますが、買ってから損は絶対にしたくないので、どうかアドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

No.2です。


言葉不足で申し訳ありません。
DAWに付属の音源は、MIDI音源とは規格が違います。
ただ、TTS-1という音源は、パートの種類は同じローランド社のMIDI音源(VSCなど)と同じです。
使い方としては、シーケンサーなどて作ったMIDIファイルをDAWソフトに読み込み、ここで各パートに、TTS-1の音源を設定します。そう難しいことではありません。
DAW上で、シーケンサーと同じように打ち込み、MIDIデータを作ることも可能ですが、一般にはDAWソフトになると、どうしてもスコア・エディター機能が弱体ですのて、初めての方には、シーケンサー・ソフトとの併用がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございます!
納得しました!

お礼日時:2009/07/27 11:57

MIDIポートのふりをするというか、Windows内蔵音源のグレードアップに使える音源で普通のユーザー向けのものと言えば、ヤマハが無償配布しているS-YXG50でしょうか。

これはMU-50相当の音源です。(参考URL)

他の音源だと、GSやGM,XGとの互換性など全く考えていない、ジャンルに特化した音源ばかりなので、GSのデータの安直グレードアップには使えません。もちろん、そうした音源向けにデータを書き換えることは可能ですし、より良い結果が得られますけど、お金と手間隙がかかりますよ。

参考URL:http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YX …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます!

これは前にもやったことがあるのですが、この音源に変更すると全くの無音になり何も音が鳴らない状態になってしまうのです。
ビスタなのが原因なんですかね?

お礼日時:2009/07/28 13:45

ソフト音源を使う場合はほとんど、DAWソフトから「このトラックにはこのソフト音源を使え」と指定して演奏する形を取ります。

このようなデータを保存すると、DAWソフトの独自形式となり、MIDIデータにはなりません。TTS-1はそういうタイプの音源で、ソフト音源はこういう形のものが多いです。よってNo4の回答で指摘されているように、MIDIデータをただ読み込んだだけでTTS-1を使用することはできず、そのデータ上にTTS-1をロードして、トラック1~16の出力先をTTS-1へ書き換える必要があります。逆のその手間さえ惜しまなければ、TTS-1の方がWindows内蔵音源より良い音がしますよ。

一方、数は少ないですが、音源がMIDIポートのふりをする機能を持ったものもあり、そういう音源なら、MIDI-OUTをそのポートに指定すれば音が出ます。そのポートをDAWソフトの標準MIDI-OUTに設定できれば、次からは何も設定せずにただデータを読み込めば演奏できます。Windowsの内蔵音源がこの代表ですかね。

SC-88/PROのデータを持っている人なら、16パートより多い音源のデータは、どうやってソフト音源で演奏するの?という疑問が湧いたと思いますが、その時はソフト音源ならではの解決法があって、使いたい音源をもう一個ロードしてしまうんです。音源Aがトラック1~16、音源Bは17~32という設定にすれば解決。ソフト音源ならPCのパワーが許す限り、何個でも音源をロードできるので、こういう方法が使えるわけです。やろうと思えばTTS-1を16個ロードして、256パートの音源を作ると言うバカなことも可能です。(それで何がしたいか聞かれたら困りますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございます!
大体の事は分かりました。

もし良かったらMIDIポートの振りをする機能を持っているものを参考程度に教えていただけませんかね?
申し訳ありません;;

お礼日時:2009/07/27 12:00

>買いたいDAWはMUSIC CREATOR 4なのですが、これをPCにインストールし、聞きたいMIDIを取り込めば、付属の音源で再生してくれるのですよね?


これだけが非常に心配なのです。

MUSIC CREATOR 4は仕様上はVista対応なので、動くとは思いますよ。
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Mus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 11:55

現在、MIDIを楽しまれていると言うことは、たぶん、Singer Song Writerなどのシーケンサー・ソフトをお使いではないかと思います。


これらのソフトの最大の欠点は、ソフト音源は、1つのOSには1つしかインストールできないということ。従って、VISTAなどにはすでに標準でインストールされているので、別なソフト音源を使うことができないということができません。
また、再生にあたって音質などは、コンピュータにインストールされているソフト音源に左右されてしまうということです。
また、外付けのハード音源を使っても、1種類の音源しか使えませんし、WAV、MPといったオーディオ・ファイルに変換するには、大変な手間と労力を必要とします。

ご質問のDAWは、シーケンサーとは仕様が全く異なり、最終的には、WAV、MP3などのオーディオ・ファイルを作ることを目的としています。
音源も、MIDI音源とは仕様が異なり、自分の好みのいろいろな音源を使うことができますし(ただし、別個に購入する必要があります)、1つの曲の中で混在させることもできます。
そして何より、できあがったファイルは、オーディオ形式であるため、音質などは、コンピューターにインストールされた音源ファイルに左右されることもありません。
再生装置(スピカーなど)をよいものに替えると、それこそプロ並みの音を楽しむこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

DAWに付属の音源はMIDI音源ではないのですか!?
ソフトウエアシンセと書いてあったのでMIDI音源ではないのでしょうか!?

ごちゃごちゃになってきました;;
つまり、DAWとMIDIは無関係ですか!?

ちなみに買おうとしているソフトはMUSIC CREATOR 4です。
TTS-1というマルチティンバー音源が付属ですが(これだけではありません)これでMIDIデータは再生できないのでしょうか?

お礼日時:2009/07/27 09:47

ソフト音源は期待できないですよ。


私は複数のソフト音源を入れていますが、どれも不満です。
少しお金はかかりますが。ハードウェアを買った方が良いです。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/mu5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がかかるのですよね。。。
それだけが引っかかるんですよ。

ただ、いずれ買うつもりではいます。
YAMAHAのMU500はずっと目をつけていました。

買いたいDAWはMUSIC CREATOR 4なのですが、これをPCにインストールし、聞きたいMIDIを取り込めば、付属の音源で再生してくれるのですよね?
これだけが非常に心配なのです。

環境はビスタです。

返信してくれると非常に助かります!

お礼日時:2009/07/27 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!