重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問させて頂きます。

来月、大人8人子供2人で東京から熱海までスーパービュー踊り子で旅行に行く予定です。
そこで切符をえきねっとで座席指定(シートマップ)で購入したいのですが申し込み人数が2列の座席数を超えるためシートマップ指定できません。
小さい子供がいる為、子供室がある10号車にしたいのですが、どうやって購入すればいいのでしょうか?
ちなみに、私は離島に住んでいる為当日にならないと、切符を買うことができません。
えきねっとで2回に分けて購入することはできるのでしょうか?

それともう一つ、10号車の6番・7番のABCDを向かい合わせにした場合座席の間に窓がある配置でしょうか?

わかり辛い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

スーパービュー踊り子の10号車は2階建て構造のために階段があり


それを避けるように座席が配置されておりますので
#3さんの座席表のように左右互い違いの変則的な座席と窓配置になっています。
これは元々9,10号車普通席は4人用に区切られたセミコンパート席だったのを
普通の座席に入れ替える改造をした関係で発生した当時の名残です。
ですので6番・7番の海側AB席の間には柱がありませんが、山側のCD席には柱があります。
海側の景色優先でしたらCDは我慢して仰せのように6番・7番、
そして8番・9番で指定席を取るのがよいかと思います。
2階建てのため天井が低く圧迫感はどうしてもあります。
開放的なのは中間車ですね、窓も大きくて広々しているので
こちらからの景色の方が個人的には好きです。

もし10号車が満席の場合は9号車をお取りになるかと思いますが、
こちらは平屋構造ですので左右対称の構造です。
しかし9号車は元々4人向かい合わせで固定の座席配置でしたので、
改造後の現在は窓と座席の位置がずれる座席がいくつかあります。
注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がだいぶ遅くなって申し訳ありませんでした。

解りやすい回答で無事予約することができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/04 18:15

伊豆急行のサイトに座席表がありましたので参考までに。



参考URL:http://www.izukyu.co.jp/guide/guide3_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/29 00:27

利用日にもよると思いますが、操作している時点で座席に余裕があれば、2回の操作をスムーズに行う(他の方が座席を予約する前)ことによって座席を近くにすることはできます。


えきねっとで申し込みされた内容が複数ある場合でも購入時は1回のカード決済で一括して購入することができます。

スーパービューと言うだけあって窓ばかりなので問題ないと思います。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/train/express/251.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2回に分けて購入しても支払いは一括なんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/29 00:24

こんばんは



下の部分だけ
10号車ですが並び方が変わっていて
6.7.は離れています
1.2.3は普通の並び方
6.ABCDが向かい合わせ(進行方向右側)
その後ろが8.ABCD(進行方向右側)
その後ろが10.ABCD(進行方向右側)
(6.ABは荷物置き場のすぐ後ろ、通路の反対側には座席はありません)
反対の並びですが
5.ABCD
7.ABCD
9.ABCD
(9.CDは通路の向かい側に座席がないです)となります

この回答への補足

回答ありがとうございます。
もう少し質問よろしいですか?

8人が向かい合わせに座るには10号車は何番を買えばいいのでしょうか?

すいませんが宜しくお願い致します。

補足日時:2009/07/29 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!