dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入籍が決まりました。
式を挙げるかはまだ決めていないのですが、記念に写真だけは最低でも撮る予定です。そこで心配なのは私に合うサイズのウエディングドレスがあるのか?ということです。というのも私は胸がとても小さいのです。ドレスは胸元が大きく開いたものも多いしドレス用の下着をつけるのですよね?私はAカップでも余裕があるくらいの小さい胸です。そんな人に合う下着があるのか?身長は159で体系は普通の人より痩せている方だと思います。こんな私でもドレス着ることできますか?また胸の小さい人で着やすいタイプのドレスの形とか教えて下さい。(ビスチェがいい、など)お願いします。

A 回答 (6件)

大丈夫ですよ。


ウエディングドレスの胸のあたりは強力なワイヤーが入っているため
まったく胸が無い人であろうとあるように見えます^^;
パットも入れますし、バックの紐でしっかりと締められるので、かがんだ時に隙間があく心配もほぼありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問後、すぐに回答してくださりありがとうございます。
kojikojigoさんの、大丈夫ですよ。の一言に一安心しました。
そうなんですか、胸のあたりには強力なワイヤーが入っているんですか。ない人でもあるように見えるんですね(笑) 安心しました。

お礼日時:2009/08/02 18:20

どんな体型の方でも、ドレスは着られていますよね。

大丈夫ですよ!
でも、本当に心配なら、オーダーが一番でしょうね。
私もオーダーでした。自分にぴったりのサイズですから、きれいに着られます。
友達は、グアムで挙式したのですが、現地に飛んだらP会社の不手際で頼んでいたドレスのサイズがなく、泣く泣くサイズが合わないドレスを着てしまいました。写真の背中が不自然でした。
お勧めのお店です。元々子供や自分の服を買っていたショップですが、オリジナルドレスオーダーをはじめたらしく、今記念キャンペーンで10万円ちょっとでサイズオーダーできるそうです。

参考URL:http://tommyandriina.littlestar.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大丈夫ですよ。の一言で安心します。ありがとうございます。
ホームページ見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/02 18:46

今はいろんなドレスがありますからねぇ。


身長も小さいわけではないですし、大概のドレスがいけるはず。

ただし、やせ型さんは痩せの程度にもよりますが、
シンプル系ではマーメイドや、スレンダーよりも、
Aラインならいいんじゃないいかと。
ボリュームがあったほうが華やかな感じにはなります。
体系的にどんなタイプの方かわかりかねるので・・・
これっていうおススメはできませんが。

胸元を気になされるなら、そこに敢えて、フリルやオーガンなど
立体的なフワフワデザインを選び目立たせるのも手ですよ。
ビスチェタイプは色々とテクが必要ですが、
今はそんなの当たり前なので何にも問題なし。

結構なやせ型だと、アメリカンスリーブはやめた方がいいかな。
あと、シンプルすぎるのもおススメできないかな。
骨ばって見えちゃうかも。
普通のやせ型なら全然問題ないけどね。

あとは、気に入ったドレスを着て、しっくりきたら
何にも気にせず、満面の笑みでキレイに撮ってもらって下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、痩せているのでそれが強調させてしまうものは着たくはありません。華奢に見えないように立体的なフワフワ感をだすもの、形を選びたいと思います。デザインのこといろいろと教えてくれてありがとうございます。

お礼日時:2009/08/02 18:43

私も151cm痩せ型、胸も小さいです。

普段の服は7号でも少し大きいくらいです。
下着はゼクシィにも載ってるウィズというところでセミオーダーで購入しました。
厚手のパッドを入れてもらって、下着の隙間は全くなくすことができました。
胸を少しでも大きく見せるなら、やっぱりワコールも試してみればよかったなあと思いますが。

ドレスはビスチェタイプでしたが随分きつめにサイズ直しをしてもらい、きれいに着ることができました。
ただ、試着のときは胸が小さい以前の問題として、どれもブカブカで、腰周りや背中に空間がありすぎてて、写真で見るとイマイチでした。

質問者様が普段9号くらいであれば大体のドレスは大丈夫だと思いますが、もし私のように7号以下だったら、写真屋さんにあるレンタル衣装を補正なしで着るとなると、気に入ったものというよりサイズの合うものという選択肢になるかもしれません。
貸衣装屋さんで探して、それを持っていくほうが気に入るものがあるかもしれませんね。

ちなみに10万円でフルオーダーのドレスを作ってくれるところもあるようです。http://www.novleaf.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
胸に関しては下着でなんとかなりそうなのかな。ウィズ、ワコール。参考にさせてもらいます。
私は全体は7号と9号の間くらいのような気がします。微妙なラインですね・・もしドレスが大きかったらsacsac26さんが教えてくださったフルオーダーのところ参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/02 18:37

こんにちは。


4年前に結婚した者です。
私もPONFUMさんと同じで胸がなく、ドレスを着た時に胸元が心配でした!!
披露宴ではドレスを2着着ましたが、試着会の時は10着以上着ましたけど、どれも胸がないようには見えませんでした☆
私の場合、ドレス用の下着は着けなかったのですが、ドレスの胸元自体がふっくらしていますし、パットをいれなくても大丈夫でした^^;

大丈夫ですよ♪
着付けをしてくれる人もプロですし、私達のようなお嫁さんの着付けもたくさんしてきてるはずです^^
素敵なドレスがあるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じような心配をされていて経験された方の話は安心します。
安心して着付けの方にまかせて素敵なドレスをみつけたいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 18:28

・しっかりとした生地(上にオーガンジーなどあるのはOK。

下の生地がしっかりとしていること)
・ビスチェの場合は大きなフリルやレースが胸元にあるもの
・ブライダル用の下着+ジェルパット

がおすすめです。
形でいうならアメリカンスリーブは胸元が隠れるので、下着の補正がしっかりしていればいいと思います。
あとは、あまり数がないのですがパコダスリーブといって袖がラッパのように広がった(袖は薄い生地で)7分袖くらいの袖アリのものもかわいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どんな形、素材、下着がいいか丁寧に教えてくださり感謝しています。
ぜひ、ドレス選びの際には参考にしたいと思います。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/08/02 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!