dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Oracle8.1.6です。

増設アレイディスクの導入に伴い、オンラインREDOログファイルを、本体のディスクから増設アレイディスクに移動したいのですが(ドライブEとか)、どのようにしたらいいでしょうか?

SQL Serverだと、デタッチ・アタッチとかで、トランザクションログファイルの
移動が出来るようですが、Oracleはどのようにしたらいいですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

作業前にはマニュアルを参照しておいてください。



http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/or …

Redoにはメンバーとグループがあるので、マニュアルを見て理解してから作業してください。

オンラインRedoログを喪失するとえらい目にあうので、注意して作業してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
マニュアルを見てみます。
作業はまだです。

お礼日時:2009/08/14 13:18

単純に


「制御ファイル内のREDOログの場所」を書き換えて、
「OS上のREDOログファイル」を移動先にもっていけばOK。
念のため、実施前はバックアップをとっておくこと推奨。

1. DBをマウントモードで起動。
2. 現在の制御ファイルが認識しているログの場所(v$logfile)で確認
3. ログを移動先にOSコピー。
4. 移動したREDOログの位置を制御ファイルに記述し直す。
  alter database rename file '元場所/ファイル名' to '移動先/ファイル名';
5. 制御ファイルの内容を書き換えたら、DBを停止(shutdown immediate)
6. startupで起動。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
コピーして、
alter database rename
ですね。
作業がうまくいったら、またご連絡します。

お礼日時:2009/08/14 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!