
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
失礼ながら、基本的な考え方ができていないのではないでしょうか?
分散板の大きさが1m×1mだと、円柱800kgを均一に分散化させることに成功したとしても、分散板が床に及ぼす圧力は、耐荷重の800kg/m^2になってしまいます。要するに、
「円柱800kgが及ぼす平均圧力=床の耐荷重」
というぎりぎりの線になってしまいます。
さらに、これに分散板の重量が加算されるので、厚みを10mmとしても、鉄板なら78.5kg/m^2が加わります。
床の耐荷重を越えてしまうような設計は基本的に成り立ちませんので、考え直しましょう。
それから、こういう問題は、土木や建築の世界では、ある程度標準化されているのが普通ですから、その方面から知識を入手されると良いのではないでしょうか?
もし、自分で論理的に考えるのであれば、以下のような手順になります。
基本的な考え方は、床の剛性と鉄板の剛性を合わせることにあります。鉄板の剛性は、厚さtで決まります。
計算方法としては、次の通りです。
(1)床のam×amの範囲に、円柱+鉄板の重量を分散させた時の沈み量の最大値u1を求めます。この計算は、床の構造によっては、大変難しい計算になるかも知れません。
(2)次に、am×amの鉄板の周囲を支持とし、円柱を置く部分に円柱の重量を等分布でかけ、鉄板の中央の沈み量u2を求めます。
u1=u2となるように、鉄板の厚みとサイズaを求めてやれば、鉄板の周辺だけとか、鉄板の中央部だけなどという偏った状態を避けることができます。
(3)しかし、この計算結果どおりに分散板を設計しても、均一圧力分布にはならず、値が位置によって変化する分布が発生するのが普通で、当然のこととして、圧力の最大値は、平均圧力よりも高くなり、最大で2倍ぐらいになるのは普通です。
だからこの場合も、計算からサイズaが得られても、1.4倍したサイズを用いるのが良いと思います。
回答ありがとうございます。
記載が間違えており、円柱は600kg程度です。
鉄板の重さについても知識がなかったので参考になりました。
建築関係に確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機器を設置する際
物理学
-
重荷分散の為に敷く板には木製板とステンレス合板のどちらがよいですか
DIY・エクステリア
-
耐荷重の解釈の仕方を教えてください。
一戸建て
-
4
鉄板の耐過重
建設業・製造業
-
5
コンパネを利用した重量分散と住宅構造について。 現在、築23年の木造住宅に住んでおります。私はアクア
DIY・エクステリア
-
6
鉄板のたわみ量について
建築士
-
7
建物の床面の積載荷重について教えてください
一戸建て
-
8
事務所ビルの床荷重について教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
9
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
10
ベニヤ合板の耐荷重について
建設業・製造業
-
11
床が抜けてしまうのを防ぐにはどれがベストですか?
DIY・エクステリア
-
12
強度が不安です!床の耐荷重について教えてください!
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
鉄板の耐過重
建設業・製造業
-
14
コンパネt12mmと構造用合板t12mmどっちが強度がありますか
DIY・エクステリア
-
15
ステンレス板の集中加重のたわみについて
物理学
-
16
構造計算等の自動車荷重で、T-25は10KN/m2、T-14は7KN/
数学
-
17
鉄筋コンクリートマンションの床の耐荷重が知りたい
一戸建て
-
18
床耐荷重について
工学
-
19
床荷重の定義
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
4辺支持で集中荷重
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
橋梁上の添架管路について
-
5
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
-
6
動荷重の計算を教えてください。
-
7
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
8
サーバールームの耐荷重計算
-
9
キャスターの数は多い方がいい...
-
10
テレビ台の耐荷重60Kgで8...
-
11
4辺固定中心集中荷重のたわみ計算
-
12
発泡スチロールのブロックについて
-
13
経済学における死荷重と死荷重...
-
14
道路橋示方書のT荷重
-
15
スタイロフォームの耐荷重!!
-
16
圧入の設計
-
17
鉄骨倉庫の内壁にコンパネ打ち付け
-
18
【棚の下につけて重量に耐えら...
-
19
MDF 材への含浸
-
20
S45CとSC45の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter