
ウインドウズXPを使用していますが、ウィルスバスターのアイコンをクリックした時(はっきり意識したわけではありません)に画面全体が青くなり次のような表示がでました。このことについて下のことを教えてください。
「次のファイルが存在しないか壊れているためWindowsを起動できませんでした。\Windows\SYSTEM\CONFIG\SYSTEM
オリジナルセットアップCD-ROM からWindowsセットアップを起動してこのファイルを起動できます。修復するには最初の画面で‘R’キーを押しててください。」
そこで、つい「リカバリー起動ディスク」使ってしまい、四苦八苦しながら最低限使えるまでになり、この質問をしております。
教えていただくことは次のことです。よろしくお願いします。
1 なぜ、このような症状がおきたのでしょうか。
2 「オリジナルセットアップCD-ROM」とはなんでしょうか。
どのようにして求めるのでしょうか。
3 この症状はしばしば出てくると考えられるでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>\Windows\SYSTEM\CONFIG\SYSTEM
C:\WINDOWS\system32\config ではないですか?
>1 なぜ、このような症状がおきたのでしょうか。
何らかの原因でレジストリ ハイブファイルが破損したのではないかと推測
されますが、ファイルの破損の原因は種々あります。
>2 「オリジナルセットアップCD-ROM」とはなんでしょうか。
メーカー製のOSがあらかじめインストールされた状態で販売されている
PCには付属していません。
「オリジナルセットアップCD-ROM」とはMicrosoft社から販売されている
いわゆる「WindowsのCD-ROM」のことです。
これは、PCショップで販売されていますが、メーカー製のPCでは
ハードウェアをWindows上で認識させて動作させるための「ドライバー」と
呼ばれるソフトウェアが独自なものである場合が多く、「オリジナルセット
アップCD-ROM」だけでは完璧に動作させることができないことがあります。
その代わりにリカバリーディスクが付属します。リカバリーディスクでは
そういった諸々のソフトウェアも統合して1枚のメディアでPCを再セット
アップできるようになっています。
>3 この症状はしばしば出てくると考えられるでしょうか。
HDDのセクタ不良などの場合にはしばしば出る可能性があります。
また、ウィルスに感染しても同様な症状の場合があるようです。
No.3
- 回答日時:
>オリジナルセットアップCD-ROM
Windowsインストール用OS単体CDのこと。店に売っている製品(パッケ
ージ)版や自作ユーザーが使うDSP版(パーツとセット販売)のCDを意味します。
http://www.coneco.net/PriceList/1020621013/order …
1.Windowsが壊れかけているから→近いうちにリカバリーが無難
2.リカバリータイプのPCは不要、修復もできません
3.何とも言えません
なので、データをバックアップし「いつでも来い」状態にしておくのが
肝要です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
ありがとうございました。
2の回答すっきりしました。
リカバリーの処置はよかったのですね。自分で納得。
リカバリーをしていろいろ疑問ができました。
改めて質問する予定です。
No.2
- 回答日時:
1.色々原因はありますが、、、。
・ウイルスによってファイルを消された
・不良セクターが発生しファイルが壊れた
などです。
2.ウインドーズのセットアップCDの事です、
コピーなどが出回っているので
マイクロソフトから発売されたのを
「オリジナル」と呼ぶのです。
(もちろん質問者が使った
リカバリーCDもOSの著作権とかは
マイクロソフトが持っています)
>どのようにして求めるのでしょうか。
OS(リカバリー)を買うには?ですか
それともどんな状況でOSが求めくると言う事ですか?
リカバリーCDの購入はメーカーから買います
どんな状況で求めると言えば
質問者が体験したように
OSのシステムファイルが壊れた以外では
OSの追加の機能を生かす場合や
ドライバーを求める場合に
セットアップCD(リカバリ)を
求める場合があります。
3.ハードディスクの不良セクタが多ければ
また起こる可能性は大きいです
少し様子を見て
また起こるようでしたら
ハードディスクを交換するしかないですね。
ありがとうございました。
原因などは特定できるものでないでしょうから。答えには十分納得いたしました。
購入の仕方について知りたかったのはオリジナルセットアップCD-ROM のことでした。
ハードディスク交換もありえますね。
No.1
- 回答日時:
> オリジナルセットアップCD-ROM からWindowsセットアップを起動して
ややこしいメッセージですね(マイクロソフトめ!)
これはWindowsからのメッセージで、しかもメーカー製パソコンでオリジナルCDがなくてもお構いなく表示してくれますから、話しがややこしいのです。
ここで要求される「オリジナルセットアップCD-ROM」とは製品版と呼ばれる市販のWindowsXPのCDなのです。
当然メーカー製のリカバリーディスク方式のパソコンを使うユーザーには用意できませんから無視以外対策はありません。
(もうWindowsXPは売っておりません)
ありがとうございました。
「オリジナル‥‥ 」XPでは売ってないのですか。
ということは、今回の症状では「リカバリーしかないということでしょうか」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 「オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動」というメッセージ
- 2 WindowsXPの再セットアップ! 再セットアップ用のCDーROMを
- 3 オリジナルセットアップCDからWINセットアップを
- 4 オリジナルセットアップCD-ROMで解決しますか?
- 5 オリジナルセットアップCD-ROMとは?
- 6 オリジナルセットアップCD-ROM
- 7 2002年製LaVieLで再セットアップも再セットアップ用のCD-ROMも作成できません!
- 8 XPのシステムCD-ROMを入れてもセットアップさえ立ち上がりません
- 9 XPのSP2適用セットアップCDを作成したいがXPのCDを持ってない場合。。。
- 10 ウインドウズXPのセットアップで、、、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旧B'sRecorderGold セットアッ...
-
5
iCloud for Windows インス...
-
6
WindowsXPの新規インストールで...
-
7
セットアップ失敗(?)
-
8
インストール中に黒い画面のま...
-
9
「F1 」「F2」を押さなければ立...
-
10
ネットワークサービスが開始で...
-
11
PC立ち上げ時、「windowsを起動...
-
12
ワープロのフロッピーをPCで...
-
13
ファイルシステムエラーを自動...
-
14
OSがF1キーを押さないと起動しない
-
15
win7でコンピューターの修復が...
-
16
DCIMAN32.dll、dbghelp.dll...
-
17
フロッピーディスクのフォーマ...
-
18
Win7起動時にエラーメッセージ...
-
19
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
20
パソコン起動しない所から、リ...
おすすめ情報