
カテゴリ違いかもわかりませんが、触れてる機会が多いと思い質問します。
今、この文自体もそうですが、ネットに特化した場合です。
メール、掲示板などの場合、実際の文より次の行へ行くタイミングが
難しいと感じます。
一般的な文より空白、間を作ったり、句読点を打っとけばなんとかなる
ってもんでもないですね。
書きたいことをつらつら書いてると詰まってるように見え、読みにくく感じます。
で一番の問題はチェックしてたりすると時間がかかります。
普通の文章のコツは検索でも出てきますが、ネット上での文、
自分なりのコツなど聞かせてもらえればと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文章の書き方は 究極に言えば読んだ本の数に比例するのでは とは思いますが・・
ただ「誰にでもわかりやすい内容」を心がけてはいます
特に内容ですが 専門的であればあるほど写真を混ぜるのは当然としても「自己満足」だけは避けるようにしています
自分で自分を批評する という姿勢で立てばおのずと答えはでてきます
問題は「自己満足」で終わるサイトが非常に多いことです
極端に言えば 興味のない人でも強引にぶち込むくらいの勢いも欲しいです
あとこれはHPにもいえることですが「浅く広く」って内容では
「誰も見向きもしません」
検索 ということばも一般的になってきましたし初心者でも検索はしてくる時代です
相手の立場に立って考えれば わざわざ検索するということは 何か情報が欲しいから検索してくるのです
楽しい内容であることだけではなく「人のお役に立てるのか?」
これが一番大事だと思います
あなたの書いたブログ もしくはHP それは検索して来た人が観て
「あー 役に立つなここ」 と言ってもらえるかどうかです
ひどい書き方をすれば 「自己満足オナニーの内容だねコレ」と思われてしまえばもう二度と検索しても人はこないでしょう
そこんとこですな
No.2
- 回答日時:
趣味で文章書いてますが、ネット上ですと
確実にしていることは、
・最初に一マス空白をあけることは読みにくいからしない。
・段落が変わると一行あける。
・『!』『?』などの記号の後は必ず空白を入れる。
・無駄に改行入れない。
なるべくしていることは、
・一文章をダラダラ長く書きすぎない。
・同じような言葉を繰り返さないよう、できるだけ比喩を使用。
・【。】の次は改行する。
・終わりが同じ言葉『~た。』や『~る。』ばかりになって、単調にならないよう配慮。
・感情ばかりではなく、情景描写を取り入れ想像させる。
メールなどでも、ある程度共通点があると思います。
No.1
- 回答日時:
私の場合ですが、、、
書く事をツラツラと書いて行き、最後に見直すときに
同時に整形します。
場合によっては一行おきにします。
幅が広くなりすぎないように注意します。 勝手に改
行しちゃうと醜くなりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- 大学受験 明日から試験が始まります。 大学入試なのですが今年の入試から長文問題の文章量が約半分になると書いてあ 1 2023/01/20 16:49
- 事件・事故 『寡黙で穏便だが、ストイックで文武両道の権化』みたいな人が今時、自分のヤ○ザの事務所を作るのは容易? 1 2022/10/01 07:34
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
GOOブログの記事が
-
ネット上での読みやすい文のコツ
-
Macで忍者ブログの高性能エディ...
-
Wordpressのphp編集したらエラ...
-
Seesaaブログで改行が思うよう...
-
FC2ブログ、sample_2テンプレー...
-
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
動画のサイズを小さくするには
-
gooブログにバナーを貼り付けたい
-
この教えてgooは
-
教えてgooの場合は、ヤフー知恵...
-
トラックバックの削除?
-
プライバシー設定のことなんで...
-
商用利用とは
-
相談箱の回答履歴を非公開にしたい
-
Tripodについて
-
これも著作権侵害ですか?
-
アメブロにnifty投票を貼り付け...
-
ブログの検索について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
パソコンで作成のブログを携帯...
-
Access 改行コードに置き換え
-
Seesaaブログで改行が思うよう...
-
1行ごとに改行するのは何故でし...
-
Wordpressで複数画像を改行して...
-
ブログタイトルを2行にしたい
-
WindowsXPとWindows7のフォント
-
linux mintで作成したメモをwin...
-
ブログが他のパソコンで見ると...
-
文字数の自動改行設定方法
-
ホームページ 無用な空白を詰...
-
文の行変えが自分のPCとインタ...
-
文章の下に・・・長い空白がで...
-
ブログの改行
-
Gooブログの一行の文字数(...
-
ライブトアブログの携帯の改行...
-
livedoorブログ・タイトルの下...
-
携帯からmixiへ投稿すると改行...
-
goo無料HPの更新が・・・
おすすめ情報