
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
私も顔には出ませんがアトピーを持っています。
私が今使ってるのは「ハンドクラップ」の化粧水です。
合成界面活性剤や油脂も使ってないしなかなかいいですよ。
ただ、美容液のほうは「フェノキシエタノール」が入っているので人によっては反応してしまうようです。
無料サンプルもあるし、相談にも親身にのってくるので一度使ってみる価値あり!!だと思いますよ。
ただ、ネット通販しかやっていないようです。
あとアピットジェルもいいですよ。
こちらは薬局にも売ってます。
参考URL:http://www.hand-clap.com/
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
私もアトピー体質で化粧品選びには苦労しました。今は資生堂のdプログラムに何年も落ち着いています。たまに再発しますがこれでしみたりする事もありません。皮膚科も定期的に通っていますがdプログラムを使っていると言ったら誉められました。シャンプーから基礎化粧品まで一式ありますし、1週間お試しセットみたいなものも売っていますが取扱店でサンプルがもらえると思いますよ。でも皮が剥けるくらいの状態ならおさまるまで化粧品は控えて皮膚科で診てもらいおさまってからにした方がいいと思います。No.5
- 回答日時:
私もアトピーです。
化粧が原因で悪化したので、一時期化粧をするのが怖かったのですが、私の通っている皮膚科で紹介&販売されていたNOVを知ってからずっとNOVを使っています。
(病院以外にLOFTやソニプラでも売っています)
#1の方も書かれているとおりNOVはサンプルがありますので一度試されてはいかがでしょうか。
一口にNOVといっても肌のタイプ別に種類があります。
HPにも載っていますのでよろしければご覧下さい。
参考URL:http://www.nov.co.jp/
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
#2のものです。私の使っている化粧品の会社のURLを見つけたので返答します。
私が使っているのは…
(1)ジネンミスト(サイトにはありませんでした):蒸留水?みたいなもの。ボトル売りで5000円位だったような。。まずは水の入った霧吹きで顔を湿らせる。(2)の化粧水の伸びを良くするらしいです。
(2)ミネラルバランス(サイトにはありませんでした):塗るタイプの化粧水。量の多いものを買うと9000円位。
(3)ノンEローション:化粧水
(4)カルシウム 薬用ローション:化粧水
(5)PWSアリメント:クリーム
…です。使う順番もこの番号順です。たまに、傷にしみる事があると(5)を(3)の前に薄く塗ってから化粧水(3)(4)をつける事もありますが。
他にはシャンプーや日焼け止めもココのを使用してました。今は市販のものに変えてしまいましたが。肌が落ち着いてきたら徐々に市販のものに変えても私は大丈夫だったんで。シャンプーだけなら、赤ちゃん用のものは市販のものでも比較的強くなくて肌が弱い人にもお薦めらしいです。私は「アトピコ」というのを昔使ってました。市販のものに比べて多少値は張りますが、通販や専門店でなくても買えるのでイイと思います。化粧品も大切ですけど、洗顔や石鹸にも気をつけると尚のことイイと思います。参考までに。
サイトには他にもたくさんの化粧品があったし、詳しく書いてあるので参考にしてみてください。
参考URL:http://www.lisblanc.co.jp/index.htm
No.3
- 回答日時:
私も幼児期からの筋金入りのアトピー持ちです。
その私のおすすめは、「オルビス」という会社の、「アクアフォース・シリーズ」です。
この会社は、化粧品だけでなく、体に良い食品も販売している通販会社です。
でも首都圏にショップが数件あり、実際に目で見て購入したい人はそちらでも買うことが出来ます。
(ただ通販の方が割引などの特典があって良いんですよ)
私はこちらの会社の製品は、単にお安いということで、まずはリップなど肌に直接付かないものを購入してみたんですが、ショップで購入の際は必ず好みの試供品をくれて、それでスキンケア製品もせっかくなので試してみたんです。
肌への刺激もまったくないし、弱い肌に適したシリーズなので、とても潤いがあり私はとても好きな製品です。
clockwork-sayakaさんも、ぜひお近くにショップがありましたら、試供品だけでも貰ってみてはどうでしょう。
ショップの店員さん達も、化粧品会社の店員さんとは思えないほど、受け答えがとても丁寧・親切ですからどんどん聞いてみて下さい。
<オルビス「アクアフォース・シリーズ」>
参考URL:https://www.orbis.co.jp/Shop/small.asp?id=6102011
No.2
- 回答日時:
私もアトピー性皮膚炎ですが、ステロイド治療をやめたときに基礎化粧品も変えました。
私は結構ひどいアトピーでステロイドやめた後はまともな皮膚がなかったんですが、この化粧品を使って今はだいぶキレイになりました。アトピー専門で治療してくれる薬局が家の近所にあって、そこで紹介されたのは
「リスブラン」という会社のものでした。
そこではジネンミストという蒸留水の様な水とミネラルバランスという塗るタイプの化粧水と普通の化粧水、Caローション(皮膚再生にはカルシウムが必要らしいんです)、クリームを買いました。
はっきり言って値段は市販のものより高いと思います。私はまだ学生なので両親に化粧品を買ってもらっているのですが。。大体3000円位から高いものでは13000円位。詰め替え用も出ているので一度使ってみて合うようでしたら詰め替えようや大きなサイズをかってみたらどうでしょうか?アトピーの薬局さんもお薦めしているので安心して使えるとは思うのですが、個人差はありますので、参考までに。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
クリニーク・・・。
強いですよね。アレ。
私も季節の変わり目にはちょっとかさかさ剥け剥けになります。
評判のいい皮膚科に相談すると軟膏をくれたりしますよ。
NOVとかサンプルをくれたり。
あと個人的にはファンケルのFDRとかおすすめです。
そこまでかさかさじゃないなら
自由が丘クリニックの基礎化粧品もいいとおもいます。
あそこはアトピーに力を入れているので
色素沈着とかそういうことも考えた保湿ラインがあったはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
お見苦しい画像ですみません お...
-
5
1日2回のシャワーは良くないで...
-
6
私の頬はこんな感じで毛穴がや...
-
7
瞼の腫れ 痒み
-
8
ニキビ跡に効くスキンケア有れ...
-
9
毛穴の開きに悩んでます。 まだ...
-
10
肌悩みがたくさんありすぎて困...
-
11
肌に詳しい方教えてください。 ...
-
12
鼻の横の毛穴開きが気になりま...
-
13
保湿をしっかりした後に下地と...
-
14
中3の女子です。 鼻の黒ずみが...
-
15
ナリス化粧品を進められてレジ...
-
16
顔の脂が目に入り痛くなる
-
17
ニキビ 中学生
-
18
洗顔後の濯ぐ時に関しての質問...
-
19
毛穴の黒いブツブツを消したい...
-
20
巨大角栓が取れてしまった後の対処
おすすめ情報