dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくやくざと芸能界は昔からつながりが深いと言われますが、どういう点で繋がっているんでしょうか?
今ではそういう風潮は無いのでしょうか?

たまに、芸能人が暴力団がらみの結婚式に出席して問題になったりしますが、あれは個人的な付き合いなんでしょうか?
それとも、仕事上関わりを持たないといけないのでしょうか?

A 回答 (5件)

芸能界って もともと やくざが仕切っている


風俗が 発展したような世界じゃないのですか?

地方で 公演するときなんか その筋の方々に
挨拶しないと因縁つけられて 興行自体がつぶされるなんて言うのは
よくあることでしょう。

結局 黒いうわさが耐えないのは
相撲界でも 芸能界でも 普通の業界では考えられない収入があるから
持ちつもたれつの間柄でしょう。
彼ら(暴力団)は 利用されておしまいと言う関係を極端に嫌いますから
ある意味お世話になったらおしまいでしょうね・・・

ゆえに暴力団の人たちは義理人情にかけては
一般社会とは考えられないつながりがあって
それこそ 仲良くなったら抜け出せない世界なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

今は、そんなに つながりが ないと 思いますが? 興業を、暴力団が、買ったり すれば プロモーターとして 関わるでしょう。

売り興業などは、プロモーターに、買って もらわなくては、ならないから 結果的に、暴力団が お客様に、なったり するでしょう。リスクが、大きいから 避けたいでしょうが…
    • good
    • 0

2さんの書かれている方は警視庁のマル暴リストにも載っているので、間違いないでしょう。

名前を書くと削除されます。
    • good
    • 0

小泉今日子や内田有紀の所属するバーニングプロダクションの社長はヤクザなのは間違いないようです。

ですからバーニングプロダクション及びその系列の企業は暴力団のフロント企業ということになりますね。
    • good
    • 1

興業(みせもの)の世界ですから、その世界(任侠界)とは切っても切れない関係があります。

たとえばどこかの街で映画を撮影する場合、そこを縄張りにしている任侠界の方とちゃんと仁義を切っておかないと撮影ができませんので、必ず調整役に間を取り持つ方がいらっしゃいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!