
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
唐突な引退表明でしたね。
そこから言えることは、
(1) 吉本興業が彼を見捨てた。
突然に、そうせざるをえないほど、伸介が何かをしでかしている。
会見では具体的なことは言わないのでわからないが
暴力団がらみの犯罪に関わっていて隠しきれなくなった何かがあるんでしょう。
(2) 「悪いことをしたから自分で一番の(罰を)与えるべき」
本当の反省なら具体的事実を明かすべきだがそれは伏せて
かっこよく去ろうとしている。でも傷つかないようにしている。
(3) 伸介自身は引退しても生活的には何もこまらない。
はっきり言って、まず伸介自身の人間性・欠点がそのまま出ている。
そして、彼の生むもうけを吸ってきたTV業界の醜悪さが臭うできごとですね。
No.5
- 回答日時:
しばらくはこの手の質問が乱立するだろうなぁ…
個人的に大好きなタレントさんなので残念で仕方がないとしか言えない。
「島田しんすけ」とひらがなで書いたり、「紳介」「伸介」と書いてる人、つまり漢字もロクに知らない人にどうこう言う資格なんてないのでは?
島田紳助の事もどうせよく知らずに、世間が嫌ってるから自分も嫌いとか、偉そうだと騒いでる人たちばかりなんですよ。
細木数子がメディアから退くことを発表した時にもやたら「清々した」とか、「もう二度と見なくて済む」とかの声が多かったですが、あの時と同じですね。
言い方に問題があったとしても、細木さんの考えはいつも正しく、ごく当たり前の事しか言ってなかったんですけどね。
島田紳助も同じで当たり前の事を言ってるだけなのに最近は行きすぎた感はありましたが、やたら叩かれるようになってしまいました。
島田紳助さんが悪いから嫌われるのではなく、むしろ世間の流れの方が紳助さんの考え方・やり方を受け入れられなくなってるのでしょう。
変わってしまったのは世間の方です。
行きすぎはいけないかもしれませんが、本当にテレビ界はとんでもない逸材を失ったと思います。
No.4
- 回答日時:
いけすかないやつですよ!全く!
エセ涙会見です。
これでうまく逃げられたと思ってるんですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
神奈川近郊の自炊レンタルスペ...
-
5
「もーまんたい」とは。
-
6
東京の下りいらなくね?
-
7
引田天功の決めゼリフ
-
8
「何年振り」の使い方について...
-
9
ナイナイの番組収録について
-
10
なぜ村上さんはマツコさんにタ...
-
11
若槻千夏の身長
-
12
会えないor出てこない隣人(引...
-
13
99岡村
-
14
ナイナイ 岡村さんのファンク...
-
15
安田大サーカス 団長の衣装の...
-
16
モックって、誰ですか?
-
17
朽木ルキアの登場回数について。
-
18
ナイナイの岡村の服
-
19
ダウンタウン、爆笑問題、有吉...
-
20
スギちゃんはどこが面白いので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter