dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が自分の自転車にはギアがついてないというので

自分の自転車と替えて出かけたんですが
自分は用事があったので出かけ先から自分の自転車にのって
一人で帰ったのですが
数日後 その友達から電話がかかってきて

「お前の乗ってた自転車パンクしてたから修理代出せ」
みたいなことを 言われました

自分には壊した覚えもないし乱暴に乗ったわけでもありません

友達にそう言うと
「もう どうでもいいや」
と言われたので それで終わりかな と思ってたんですが

一ヶ月ほどしたら また電話がかかってきて
「パンクして持って帰れなかったから 駐輪場に置いて帰ったんだけど
駐輪代金二か月分請求されたから払って」
と言われました

ちょうど月が変わったらしいので 二か月分らしいです

この場合は払わないとダメなんでしょうか?

A 回答 (3件)

常識的に考えて、払う必要があるのはパンクの修理代だけです。


一ヶ月も置いておいたのは本人の意思です。
その人のいっていることはちょっとおかしいです。

その人と付き合っていく必要がないなら
一切払わないで縁を切った方がいいでしょうし
付き合って行く必要があるなら「パンク代だけなら払うよ」って交渉するかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンクの修理代程度なら たいした金額でもないので
払おうかと思います
正直 大切な友達というわけではないですが
なんとなく後味悪い感じはするので・・・

駐輪場の代金は あっちの意思なので払わない感じで話そうと思います

本当に参考になりました ありがとうございます

お礼日時:2009/08/05 21:05

 貸した自転車をもってこいと言え。


パンクはしていない、させたのはお前だと強く言え。
 下手に出てるとなめらるよ。

貸したの自転車であってそれを駐車場に置いたのはお前の勝手だ
自分で払えと言え。
 
    • good
    • 0

だって最初に「貸して」って言ったのは向こうでしょ?。


だから変わりに置いていくよ、と。
この時点でもう「どのような使われ方をさせるかわからない」という「暗黙の了解」がなされているわけだから、壊したりパンクさせたりということがあった場合でも文句はいえないよね。
ただし「返却時にわからなかった」のは相手方のミス。
だからそのあとに「どのようなことを言われようとも」対処する必要なんか無いんです。
逆も然りですよ。

つまりパンク代金も駐輪場も払う必要はありません。
ましてや「物証」がないのにお金を払うんですか?。
随分とお人よしな話だと自分で思わないかい?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際は駐輪場の代金もパンクの修理代も払わなくていいみたいですね

でも、パンクの修理代は 1000円程度だそうなので
払おうかなと思ってます
後々 「あいつ俺の自転車パンクさせといて修理代払わないなんて・・・」
みたいに思われると嫌なので…

適切な回答ありがとうございました

お礼日時:2009/08/05 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A