dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは詳しくありません。くだらない質問なのかもしれませんがよろしくお願いします。

ユーザフォルダの中の家のマーク(ホームフォルダというのでしょうか?)のところについている名前を変更するのは可能でしょうか?
出来るようならどうしたら出来るのでしょうか?
購入して起動した時に入れた名前ではないかと思うのですが、自分のフルネームになっているのでなんだか嫌なのですが、別にそれは、何ら問題のない事でしょうか?

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
早速みてやってみました。
素人すぎるからかもしれませんが、Mac OS X 10.5 以降の場合
の4番から先に進めません....
もう一度これから四苦八苦してみたいと思います。
感謝します。

お礼日時:2009/08/10 21:14

>アカウント名を変えてはみたのですが、変わりません。


>念のため再起動してみましたがやはりそのままでした。
>だめなんでしょうかね^^;
替えたアカウントでログインしなけりゃだめですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変えたアカウントでログインしなおしたのですが、家のマークの名前がそのままで...それを変えようとするとMacOSXで必要なため削除または変更できませんと出てしまいます。

自分のフルネームになっているという事は、何らかの際に他者に名前が知れる等、不都合な事はあるのかどうかも気になっています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 21:20

新規のアカウントを作成して下さい。



>購入して起動した時に入れた名前ではないかと思うのですが、
購入し、設定した時の『ユーザ名』が使われて居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 21:15

アプリケーション内のシステム環境設定を開きます。


開いたシステム環境設定の中のアカウントを開いて
その中にある対象とするアカウントのアカウント名を帰ればアカウント名自体を変更できたはずです。
試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なアドバイス感謝いたします。

アカウント名を変えてはみたのですが、変わりません。
念のため再起動してみましたがやはりそのままでした。
だめなんでしょうかね^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!