dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Windows7(8.1ダウングレード版)のため、マイクロソフトアカウントの事がわかりません(少しは検索して調べました)。

*Office2016を購入予定で、マイクロソフトアカウントの登録をします。
*マイクロソフトアカウントは、名前や生年月日は、偽名・偽生年月日で登録しようと思います。
(もちろん、忘れないようにノートに記載しておきますので、
 忘れると困るという理由で、本名や本当の生年月日での登録はしません。)
(8.1にアップグレードした場合でも、マイクロソフトのアプリで買物はしません。)

よく判っていないため、とんちんかんな質問になっているかもしれないので、予めお詫びします。

質問です。
1)現在使用しているWindows7の管理者権限のユーザー名(例:TUBAMEと、新規登録するマイクロソフトアカウント例:Gomafu Azarashi)には、何か関係が生じますか?
*現在、Windows7の起動にはPWは設定しておりません。

■Windows7延長サポート終了(2020年1月14日)前に、Windows8.1にアップグレードする予定です。

2)その際、Windows7の管理者権限のユーザー名(例:TUBAME)は、Windows8.1に引き継がれるでしょうか?
Windows8.1ですと、起動時に、マイクロソフトアカウントで認証するのですよね?
Tubameが引き継がれたとして、アカウント名と相違する事になりますが、問題や面倒は生じないでしょうか?

3)Windows7の管理者権限のユーザー名(例:TUBAME)と、マイクロソフトアカウント名とが、相違している場合は、7→8.1へのアップグレード自体に問題が生じる事はありますか?

A 回答 (1件)

Windows8.1でも、ローカルアカウントを使用したログオンは可能です。


ただしその場合、「OneDriveが使えない」「Windowsストアでアプリのダウンロードが(有償・無償を問わず)できない」といった制限が発生します。

>*マイクロソフトアカウントは、名前や生年月日は、偽名・偽生年月日で登録しようと思います。
Microsoftアカウントのサービス規約(下記)に違反するように思われます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/

以下一部抜粋
3. 倫理規定  
a. 本規約に同意することにより、お客様は、本サービスを使用するときに以下の規則に従うことに同意するものとします。
v. 虚偽の行為または誤解を招く行為や、中傷的な行為または名誉毀損的な行為に関与してはなりません。
b. 強制執行
お客様が本規約に違反した場合、マイクロソフトは独自の裁量によりお客様に対する本サービスの提供を停止したり、お客様の Microsoft アカウントまたは Skype アカウントを停止することがあります。
4. 本サービスの使用およびサポート  
a. Microsoft アカウントまたは Skype アカウント
i. アカウントの作成
お客様は、Microsoft アカウントまたは Skype アカウントのサインアップを行うときには、虚偽、不正確、または誤解を招く情報を使用しないものとします。

なお、僕はマイクロソフト社の中の人ではないし、規約に違反したこともないので「違反したらどうなるか」を明示できる立場にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、詳しくありがとうございます!大変参考になりました。

倫理規定ですが、
私自身、市役所と税務署と会社以外は、全て別名で子供の頃から(学校も)生活しているので、もし別名を使用したとしても(それを質問では偽名と書きましたが)、虚偽でも、不正解でも、誤解を招く名前でもないと理解しました。倫理規定には反しないかと思います。例を動物名にしたため、誤解を招いたかもしれませんが。

また、SNS は全くやっていないし、やるつもりもないので、それと名前を同期する必要もありません。
「OneDrive」は使う予定がなく、「Windowsストアでアプリのダウンロード」もしないと思います。
PCはデスクトップですし、データのバックアップは外付HDDに取っておりますし、Windows7に、ブラウザとShurikenと一太郎とExcelとMS社以外の幾つかのソフトで、殆ど生活できている人間なので。

なお、マイクロソフトのアカウントを本名で行ってしまったが、変更したい!という質問がネット上に溢れています。
やはり、ネット上に、本名を登録するのが、如何に危険な時代になったか、という証拠ではないかと感じます。

お礼日時:2017/04/19 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!