dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iMacを購入したのですが、メールの設定が出来なくて困っています。。
OCNでメールアドレスの設定も済み、「さあ、これから」といときに出来ません。
私のメールアドレスは

 ×××@abeam.ocn.ne.jp

なのですが、
「アカウントの種類」「説明」「メールアドレス」「SMTPホスト」
をどのように入力していいかさっぱりです。。
初心者にも優しく教えてくれる方、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

書き忘れましたが「SMTPホスト」とはOS Xでは「送信用メールサーバ」に当たります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たった今、出来るようになりました~(号泣)
本当に本当に有り難うございました!!
初心者の私に優しくして頂いて、嬉しい限りです(T T)

お礼日時:2002/10/12 21:17

OS XのMailですね。

アカウントの種類は「POP」です。
説明欄は入れなくてもいいです。
メールアドレスは「×××@abeam.ocn.ne.jp」です。
受信用メールサーバは「abeam.ocn.ne.jp」
氏名は自分の名前を入れます。
ユーザー名は「×××@abeam.ocn.ne.jp」の「×××」の部分
パスワードはOCNから指定されたパスワード。
送信用メールサーバは「サーバを追加」で「abeam.ocn.ne.jp」を追加してそれ以外はいじらなくていいです。

これでできるはずです。
    • good
    • 0

購入したばかりと言うことはOS 9だったらoutlook express 5.0.xだと思いますが参考URLに設定方法が載っていますよ。



アカウントの種類の所はつまり「電子メールサーバーの種類」の事でしょうか?
それなら「POP」サーバです。

参考URL:http://www.ocn.ne.jp/rescue/mail/mac/oe50-setup. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!