dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人で堂々と大麻を吸っている人がいます。
自分だけならまだいいのですが、
気分が乗ってくると友人にも勧めたりするので
迷惑です。

警察に通報するとすれば、何課に言えばいいのでしょうか?
また、匿名での通報はできますか?

A 回答 (3件)

#9110へ相談してください。


匿名でも受け取ってくれると思いますよ。
大麻の場合は使用の罰則はありませんので、確実に所持している状況(取引場所を知っていればその場所)の情報があれば解決しやすいでしょう。

参考URL:http://www.sikasenbey.or.jp/~tkpd/9110.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
恥ずかしながら、#9110は知りませんでした。

場所も人物も特定しているので被害が拡大される前に
通報します

お礼日時:2009/08/10 15:15

直接、電話するのいかがなものかな? 後々面倒です。

封書で麻薬管理局とか警察署ではなく、例えば県警本部とかに、手紙を3回程度出せば、動きます(匿名でね 名前なしじゃだめだよ 誰も見ないから 正義の騎士とかね)。後々面倒です。あなたまでその場にいたのか?とか やったことあるのじゃないか?とかね。クワバラ クワバラ 犯人扱い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
手紙もイイですね。

自分はたとえ疑われても、平気なので大丈夫です
(やったこと無いし、買ったこともないので)

お礼日時:2009/08/19 00:33

生活安全課か刑事課でしょうが、警察署の代表番号に電話して要件を言えば担当の係に回してもらえると思います。


匿名電話でもいいでしょうが、具体性が足りないのでちゃんと動いてもらいたかったら電話で名前を言うだけではなく直接行って相談もした方がいいですよ。

守秘義務がありますからあなたが通報したなんて外部にはまず言いません。

確かに緊急ではないのでママンさんのように110番通報などすると実際に緊急の人が困りますし、態度に出さずとも呆れられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生活安全課ですか。
小さな田舎町なので、守秘義務には疑問がありますが
(知り合いの友人が警察にいてけっこう話が漏れたりしています)
相談してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2009/08/10 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!