

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
親子で楽しめる遊びで実際やったことがあります。
折り紙(赤)50枚
折り紙(青)50枚
折り紙の大きさに切ったダンボール50枚
ダンボールの片面に赤の折り紙、裏に青の折り紙を
50枚すべてに貼ります。
これで裏表が青と赤のダンボールが50枚できます
保育室の床に25枚は赤を表に、25枚は青を表にしてばらまきます。
これで準備完了です。
チームわけは自由ですが、例えば、
園児の男の子チーム対その保護者チーム
(ルール)
スタートの合図で子どもは赤のカードを青に裏返し
親は逆に青を赤にします。
ストップの合図でやめ、表になっているカードの数が多いほうが勝ちです。
私は26人クラスでやりました。
製作からの発展ゲームではありませんが・・・
結構動くので楽しくできました。
No.3
- 回答日時:
以前うちの保育所の年長児が保育参観の雨天時にやったのが、「おべんとう作り」でした。
画用紙や折り紙、色々な入れ物などを使用してさまざまなお弁当を親子で作りました。子ども達の補助をしながら私たちも作りましたが楽しかったです。親子でアイディアを出し、実にバリエーション豊かなお弁当がそろっていました。
ちなみに、その作品は2週間後のお店屋さんごっこで出品され大好評でした。
No.2
- 回答日時:
めざましあそびのような既成品でなく同じことを、パチンコ台作りというのでやってます。
材料集めと準備が大変ですが、(材料1人分)15ミリベニヤ板30センチ*40センチぐらい=大きさ自由:1枚、2ミリ厚ベニヤ(あらかじめ1.5センチくらいに長細くカッターで切っておいて準備、ビー玉、2-3個、小さなくぎ、適当。マジックインキ、1センチ*5ミリ*20センチくらいの角材1本。がひとり分です、ベニヤに好きな絵を書いて木で、ビー玉発射台と周りの壁と逆U字型のガイドを作り、適当に、くぎを打って、パチンコ台を作るものです。めざましあそびの精神をオリジナルな教材で親子で作ってあそびます。工作作成中に、右ききのお友達は右てを上げてみて!そうだね!じゃああ、そちら側に発射台を作るのと、反対側に作るのと、どっちがあそびやすいですか?右!では、発射台は右ききの子は、右がいいね!!っていうように、めざましあそびの勉強をしながら、既存の教材は全く使わずに出来るだけ自然の」材料(プラスチック系でなく、木や紙類)で作ると、卒業してからも、何年も大事に遊んでますよ。No.1
- 回答日時:
loversdollさん、こんにちは。
幼稚園の年長さんの子供がいます。
うちの幼稚園では、年中・年長さんは「めざましあそび」をやっています。
簡単にいえば、図形や色や形のパズルのようなものです。
去年、めざまし参観というのがあって、とても面白かったので、その模様を書きますね。
まず、黒板には、先生が表を張ります。
その表には、縦に、赤、黄色、緑の色が書かれています。
横には、船、車、ヨット、ヘリコプター、気球の絵が書いてあります。
机の上には、色とりどりのカードが置いてあります。
園児一人が、自分の好きなカードを取ります。
先生「じゃあ、Aちゃん、持ってるカードはなんですか?」
Aちゃん「緑色のヘリコプターです」
先生「うん、そうだね。それじゃあ、黒板に張ってください」
Aちゃんは、黒板の表に緑色のヘリコプターを張ります。
Aちゃん「みなさん、これで合ってますか?」
園児全員「合ってます!!」
先生「はい、よくできました。拍手!!」
・・・と、こんな感じでした。
船とかヨットを、○、△、◇などに変えてみてもいいと思います。
ご参考の一つになればと思いました。
参観日、頑張ってくださいね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 小学校 小学校低学年の遊びについて 4 2022/04/13 15:01
- その他(結婚) 40代で結婚すると、何がデメリットですか? 40代での結婚のデメリットを教えてください。 思いつくの 6 2022/11/27 21:33
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 幼稚園・保育所・保育園 保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージの長 1 2023/04/05 07:55
- 子育て 2歳前後で、保育園の生活で他の子供達は先生の近くに寄ってみんなの輪の中に入ってるのに、1人だけ輪の中 5 2023/06/13 08:51
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージの長 1 2023/04/04 18:59
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「保育料が信じられないくらい...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
保育園での水分補給
-
どうしよう…
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
保育士さんの髪型について
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
保育園のお友達へのプレゼント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
保育士さんの髪型について
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
どうしよう…
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
保育園での水分補給
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
保育園に入れようか悩んでる友...
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
おすすめ情報