
小数点の切り捨てをしたくてクエリーで
以下の計算をしてみました。
=Int([個数]*[単価])
ところが以下の数値で計算させると結果が
50232となると思うのですが50231となってしまいます。
数量:460 単価:109.2
結果:50231(電卓で計算すると50232)
結果が小数点になるときは問題ないようです。
使い方が間違っているのでしょうか。
こういう場合Int関数を使うのが誤りなのでしょうか?
だとしたら他に当てはまる関数があるのでしょうか?
ちなみにテーブルの定義としては
数量:長整数型(小数点以下桁数0)
単価:単精度浮動小数点型(小数点以下桁数0)
となっていますが小数点は表示されています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これと同じ原因だと思います。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=277321
「貨幣型」を使用すれば出来ます。
ではでは・・・
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=277321
No.3
- 回答日時:
はじめてまして。
ちょっとやってみていただけませんか?
>単価:単精度浮動小数点型(小数点以下桁数0)
ここは、
単価:単精度浮動小数点型(小数点以下桁数1)
でしょう。
それと、クエリーで単精度/倍精度の変数タイプを使用するとデータ化けが起きる可能性がありますので、もし直らないのでしたら、今度は、テーブルの単精度の変数タイプを10進タイプに変えて試してみてください。もちろん少数点以下は「1」で指定しておいて下さい。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
通貨型にしてOKでした。
小数点以下は1にすると小数点以下がないものまで
表示されてしまいますが(例えば100.0)
印刷時には大丈夫のようでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
表示方法
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
一式という言葉の使い方
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
仕入単価
-
数量×単価+数量×単価... 合計を...
-
鉄板の㎡単価の求め方
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
1工数1人工
-
IFERROR、SMALL関数について
-
「魚由来」、「高単価」という...
-
退去費用内訳の妥当性 3年半住...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
天井開口費の見積について
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
価格などで使う「@」の意味?
-
約定単価と取得単価の違いにつ...
-
2つの運賃表(Excel)を切り替え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
積算 高所作業車 建築
-
一式という言葉の使い方
-
仕入単価
-
リストボックスの項目に、他の...
-
1工数1人工
-
表示方法
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
大人に友達はできない?
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
IFERROR、SMALL関数について
-
値段が321円の800gの胚芽押麦の...
-
価格などで使う「@」の意味?
-
ネットフェンスの撤去費の積算
-
事務所ビルの電気料金について...
おすすめ情報