dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弊社では、朝の決まった時間にラジオ体操(CD)をラジカセから館内放送で流しています。
ラジオ体操のCDをパソコンから、決まった時間に音楽が流れる様にするにはどうしたらいいでしょうか?
パソコンのOSは、WindowsXPです。

A 回答 (4件)

スタート



すべてのプログラム

アクセサリ

システムツール

タスク

スケジュールされたタスクの追加

画面の説明どおりに、プレイヤーと時間を設定。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂きありがとうございました。
解決しました。

お礼日時:2009/08/12 11:15

「タスクマネージャ」を使用すると、指定の時間に指定のプログラムを自動で起動させる事ができます。



パソコンにCDを挿入したままの状態にしておき、タスクマネージャに「指定の時間に Cdplayer.exe を起動する」と設定しておきましょう。

なお、Windowsのバージョンによっては、Cdplayer.exe が無い(初期状態でインストールされていない)かも知れません。

また、Cdplayer.exe に起動オプションを設定してあげないと、起動後に自動再生しないかも知れないので、Cdplayer.exe のヘルプを読んで、起動後に自動起動するようにして下さい。
    • good
    • 0

私も5~6年前 このようなソフトが無いものかと探してみました。


会社の始り・お昼・終業時間にチャイムでも鳴ればって思って。
私のハードディスクの中にはありますが
Net上でもまだあるかと探してみたら ありました。
真ん中あたりに目覚まし時計みたいなアイコンがあります。
MFAっていうヤツです。勿論フリーです。
製作者に感謝して使わせて頂きましょう。

http://homepage3.nifty.com/t-sugiyama/

音を鳴らすだけではなくアプリケーションを立ち上げたり
壁紙を毎日変えたり 決まった時間にパソコンの電源を落としたり
とっても便利なソフトです。
ドッキリにも使えそう・・・w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになるサイトの情報提供ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/12 11:18

コントロールパネル>タスクにて、


タスクスケジュールを新規追加でラジオ体操のCDを設定すれば良いとおもいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!