
CADファイル(拡張子:dwg,dxf)を見るためのAutoDeskの無償ビュワー(DWGTrueView2010)を使っています。
印刷時、毎回プリンタ(ドライバ)を指定しないといけないので、とてもめんどくさいです。
すでにインストール済みのAdobePDFドライバで固定したいのですが、どうやればいいのかよく分からず、うまくいきません。
理想はCADファイルを選択して、「右クリック印刷」で適当なサイズでPDFが出きてくれれば何もいうことはありません。
右クリック印刷がいつも「ドライバが指定されてない」とか言われるので、印刷設定をしたつもりなのですが、また違うファイルを開くと、また同じ警告を言われて、うまくいきません。
環境はwindows XP Pro(SP2)で、当然、通常使うプリンタはAdobeにチェックが入ってます。AutoCADに詳しい方、是非教えてください。
プリンタを常に固定で使う方法を。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
もう解決されたでしょうか…?
私の経験上、ドライバ固定は出来ないのではないかと思います。
もしかしたら出来るのかもしれませんが、、、
5年以上CADをしていますが、出来たことがありません。
ですので、参考程度にしていただければ幸いです。
図面というのは印刷設定に始まり線種や縮尺など
すべての情報を「個別」に持っていると考えても過言ではありません。
例えばAさんがaというプリンタで印刷されるよう設定した図面を作ると
誰がどのPCで開いても強制的にaというプリンタで印刷されるようになります。
これは通常使うプリンタやAutoCAD内で既定プリンタを設定していても優先されます。
ただし図面ごとにその設定をしてあげないといけません。
「ドライバが指定されてない」と出るのは、VISTAVISTAさんがaというプリンタを使えない
もしくはその図面自体まだ印刷設定をされていないかどちらかです。
逆にVISTAVISTAさんがPDFで出力できるよう1つ1つ設定しなおしても
PDFデバイスの入っていないPCではドライバが指定されていないと警告が出るわけです。
もちろん同じPDFデバイスが入っているPCなら別PCでもボタン1つで印刷できます♪
以上のことから、1つ1つ個別に印刷設定を適応させなければいけないのではと考えています。
そうなんですね....。
AutoCAD以外の無料のCADソフトでは、ほとんどドライバが固定ができてるので、AutoCADでもできるのではないか?と思ってました。
(基本的概念がよくわかってなかったので)
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AUTO CADでの印刷範囲
-
AutoCADで通常印刷時のプリンタ...
-
CADのA4用紙のサイズ
-
JW-CADの補助線?
-
CADの図面を白黒で印刷したい(...
-
AutoCADのグローバル線種尺度に...
-
AUTOCAD,ポリラインの表示について
-
PDFデータの貼り付け
-
autocadでPDFの枠線
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
他図面へのコピぺができない
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
JW CADについての質問です
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
P21をJWWで読みたい
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
Auto CADのbakファイルは削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクターワークスの用紙設定
-
JWWで印刷の余白設定
-
AUTOCADで複数の図面を一つのフ...
-
JW-CADの補助線?
-
AutoCADの窓印刷で囲ん...
-
AutoCADで通常印刷時のプリンタ...
-
PDFデータの貼り付け
-
AutCADで用紙の方向が他の人と...
-
CADのA4用紙のサイズ
-
JWCAD→PDFへの変換が分からなく...
-
AutoCAD 2005 印刷時にファイ...
-
Auto CAD図面にExcelの表を貼り...
-
グリッドを印刷したいんです。
-
CAD図面にイメージ写真を取...
-
AutoCADの印刷時の色設定
-
autocadでPDFの枠線
-
DWFファイルを印刷する際にスケ...
-
fusion360の図面の原寸印刷
-
AUTO CADでの印刷範囲
-
AutoCADのPDF化で、変換は出来...
おすすめ情報