dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はベクターワークスはまだ初心者でわからないことがあるので、教えてください。

仕事で、以前作成したデータや先方からいただいたデータをA3で印刷しようとすると、なぜか用紙の隅に縮小されて印刷されてしまうのです。(もともとA3サイズで作成されたデータですよ)
で、なんだろうと思って調べてみたら、”用紙設定”という項目がありますよね?
そこがどうもおかしいようなんです。
用紙設定の項目には、”用紙の枚数”と”用紙の大きさ”を設定できるようになっていますが、用紙の枚数を縦・横ともに”1”に設定すると用紙の大きさがA3サイズより大きくなってしまうのです。
逆に用紙の大きさをA3サイズにすると用紙の枚数が”0.7・・・”というふうに小さくなってしまうのです。
プリンタの設定などを変えてみてもダメですし、困っています。
ちなみに
OS:WINDOWS XP
ベクター:V12.5
を使っていて、印刷しようとしたデータはWINDOWS・MACどちらで作ったものでも、同じように縮小されて印刷されました。

どなたか改善方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

他人作成でなく、普通に最初から作成した図面が正常に印刷できるのなら、影武者コピペ作戦です。

図形とテキストだけを新規ファイルにコピー&ペーストしてしまいましょう。
新規用紙の作成、用紙サイズと向きを設定、単位mmかmは元ファイルと同じ設定にします。レイヤーを新規に作成、レイヤー名と縮尺を元のファイルと同じ設定にします。ファイル名は元ファイルと区別ができる名前で保存して準備完了。
元ファイルの操作「階層」>「他のレイヤーを隠す」(Ctrl+Alt+3)、最下段のレイヤーを表示してから「全てを選択」(Ctrl+A)、「コピー」(Ctrl+C)、新しいファイルの同じレイヤーで操作「ペースト(同位置)」(Ctrl+Alt+V)します。
全ての影武者レイヤーに元ファイルの全ての図形とテキストをコピー&ペーストして繰り返します。新しい同じようなファイルを作ってしまうのです。レイヤーが複数ある場合、同位置ペーストが重要です。ペーストした図形が用紙とずれていたり用紙から外れた場合は、座標が用紙からズレています。修正は2Dツールパレットのパンカーソルの中にある用紙移動でドラッグして用紙の位置を調整します。
ちょっと面倒ですが、私はこれで過去に何度か危機を脱出できました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと手間はかかりますが、そういうやり方があるんですね。
今後参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/01 00:23

図面枚数1枚1ファイルなら 用紙設定の用紙の大きさをサイズ選択チェックで単用紙 プリンタの設定でA3 と倍率100%確認 は確認されましたか。


どうですか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
上記の件ですが、やってみましたがダメでした。
他にもいろいろと用紙に関する設定を変えてみましたが
やはりダメでした・・・
私の仕事場ではよくあることで困っているのですが、
みなさんは経験ないですか?

補足日時:2007/05/18 22:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!