
海外にいるので、ルームメイトに韓国の子(23歳)がいるのですが、
本当に自己中で困っています。
特に就寝時間が平均3時~6時です。
私と他のルームメイトは12時~7時。
3時までの間は常にドタドタうるさく、朝はベル式?のうるさい目覚ましでジリリリリと起きます。しかもすぐ起きられないらしく2~3分止めません。夜も朝も本当にストレスです。
シャワーも夜中1時頃と
朝方6時前にもう一度してます。。
私の方が年上だし、昨日たまりかねて
「悪いけど夜、もう少し静かにしてくれないかな それから
目覚ましも凄くうるさいけど携帯のアラームとか使えないの?」
と言ったところ、一応謝りはしましたが、
「アラームじゃないと起きられないし、私は朝早く仕事があるから
悪いけどそっちが我慢してもらえないかな」 と
言い返されました。。。 ありえません、、
私は少し低血圧で頭痛もちなんですが
どんな小さいアラーム音でも起きれるし、遅刻もしないのに。。
起きられないのは気力の問題じゃないんだろうか。。
昨日注意したばかりなのに今朝も
2~3分アラームを鳴らして消した後、2度寝しちゃいました
腹が立つので起こしてあげませんでしたw
その後上司に起こられてたけど。。
わけあって部屋を変えるのは難しい状況です。
今考えているのは耳栓ですが、前使ったとき結構違和感があって
逆に自分の目覚ましが聞こえなくなるんですよね。。
ちなみにそのほかのルームメイトは
いびきがうるさいけど毎日じゃないし、
まぁいびきってわざとしてるわけじゃないので
我慢できます。。
皆さんならどうしますか
もう一度話し合ったほうが良いでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>私は少し低血圧で頭痛もちなんですが
どんな小さいアラーム音でも起きれるし、遅刻もしないのに。。
起きられないのは気力の問題じゃないんだろうか。。
少し反論させて下さい。
朝、少しの物音でも起きてしまう人にすれば、「朝、あんな大きな音でも起きれないなんて、あり得ない」ことなんだと思いますが・・・・
朝起きれない人からすれば、「起きれないものは、起きれないんだ」ということです。
あなたの言ってることは、「私が100m10秒で走れるのに、なんであなたは走れないの?足を早く動かすだけでしょ。」みたいなことです。
>昨日注意したばかりなのに今朝も
2~3分アラームを鳴らして消した後、2度寝しちゃいました
腹が立つので起こしてあげませんでしたw
その後上司に起こられてたけど。。
彼女は、あなたに意地悪をしてアラームを鳴らしたわけじゃないけど、あなたが起してあげないのは、意地悪ですよね。
彼女が、「アラームじゃないと起きられないし、」というのは、私は、よくわかります。私は、以前、五月蝿いアラーム式の目覚まし時計を、3個、5分おきぐらいにセットしていたことがあります。朝の弱い人は、そのぐらいしないと起きれないのです。「don`t get up」じゃなくて「can`t get up」なんです。
そこを理解してあげてほしいと思います。
その上で、「彼女がどうしたら起きれるか?」を提案できるといいと思います。
>あなたの言ってることは、「私が100m10秒で走れるのに、なんであなたは走れないの?足を早く動かすだけでしょ。」みたいなことです。
この例えは面白いですが、全く違いますよね?
実際私は足が速いので100mを今でも13秒で走れます。
なのにどうしてあのこは20秒なんだろう、、
とは思いません、何故かというと、
100mを何秒で走ろうが、相手に迷惑をかけてないからです。
彼女の場合は違います。
私は共同生活(ルームシェアする)の場合、お互いに気を使い
多少のことは我慢する、、だと思っているのですが
私にとって上記の事は多少のことではなくこれから数ヶ月も続くことです。
彼女は学生ではなくもう社会人です。
朝起きられない人がいたらみんな会社に遅れてくることになりますが
「起きられないんだから 低血圧だから仕方ない」では
済まされませんよね。
正直私は上記の事で彼女が嫌いだし、最近知り合ったばかりで
同じ会社勤務でもないです(偶然部屋が同じですが。)なので起こさなかっただけです。このような状況の場合皆さんなら絶対に起こしてあげるということであれば、私が意地悪なんでしょうね。。
それと私が一番言いたいのは
朝起きられないのは 夜遅く(2時~4時)に寝るからが一番の
理由だと思っています。
彼女が夜早く寝て、 朝のアラーム音位でしたら
私も我慢しますよ。
前月彼女と話し合ったときには アラームの音が中心で
夜うるさいどうこうはあまり話せませんでしたので
それはまた話すつもりです。
私も朝起きるのが本当に辛く、目は覚めるんですが
体が起き上がらないんです、、すごくだるくて。。
なので土日はお昼近くに起きることもありますよ。
理由は仕事が休みだから、、ですが。出社日は一度も遅れたことがないので「朝おきるのが辛い」のは理解できても
「起きられない」「人に気を使えない」は理解できないです。
ご回答頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、ある程度要望をお出しになったら、それ以上はガマンするしかないと思います。
ルームシェアというのはそういうものですから。
これがそのシェアルームを統率するのが企業やグループという状況であれば、主たる権利を持つ人がいても当然なのですが、この場合は権利がどなたかに偏っているわけではありません。
という事は、お家賃さえ払っていれば法外な行為をしない限りは個々人の自由、もしくはお互い了解の上で、という事になります。
現に、他の部分ではmoon67さんもどなたかに迷惑と思われている可能性もあるわけですしね。 ご本人は知らないだけで。
いずれにしてもそれが暗黙の了解ですし、もしもどうしても決めておかなければならない決め事(例えば、女性ルームであれば男子禁制だとか)があるなら、最初に決めて契約をしないといけません。
これがイヤなら、お一人で暮らすしかありません。
金銭的に難しいのであれば、それはやはりガマンは止むを得ない事ですね。
あまり心地よいご回答はできませんでしたが、ここは一般常識としての範疇ですので、ご了承下さい。
アドバイスありがとうございます。
確かに共同生活ですので、私も我慢しなければならない部分があるのは
おっしゃる通りだと思います。
ですが上の上体が既に3週間、、睡眠不足が続き体調を崩したり
仕事に集中できないでいます。3週間は何も言わず我慢しました。
慣れることができれば一番いいのですが。。。
私も周りの人に迷惑をかけていることは、日常の中で
自分が気づいていないだけであるかもしれませんね。
ただこの部屋のことに関してだけは私は
シャワーと就寝時間以外は私はほぼ部屋にいませんので、
彼女のようにルームメイトに迷惑はかけてないと思っています。
仕事の都合で無料で使用している部屋ですので
移動が難しい状況です。ですのでお金を払えば移動可能というわけでは
ないのですが
今日話をしたばかりなので、もう少し様子を見てみます。
今の仕事はほぼ無給で正社員などではないので、
こんな理由で、、 と言ってしまえば何ですが
改善されなければこちらが参ってしまうので
やめることも考えているんです(><
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人と会えない時の性欲
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
彼から、手足縛って身動き取れ...
-
何故男性は理由をつけて飲みに...
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
-
マウスピース矯正
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
父が毎日、350mlの缶ビールや缶...
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
病気?妄想が止まらない。やめ...
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
過敏嗅覚について
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
モラハラ夫から明日逃げます
-
いつも暇があるときにスマホで...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人と会えない時の性欲
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
彼から、手足縛って身動き取れ...
-
何故男性は理由をつけて飲みに...
-
私には四年間付きあっている彼...
-
愚痴を聞いてくれない事は仕方...
-
ルームメイトのせいで眠れない
-
私は現在、築40年の壁の薄い木...
-
就活控えた年下彼氏が冷たいで...
-
元カノを思い出して泣きそうに...
-
彼氏の愚痴のうまい聞き方
-
頼ることと愚痴を言うことの違...
-
一人っ子ってだけで
-
騒音で困っています。 下の階に...
-
30代サラリーマン、彼の愚痴...
-
彼女に対して愚痴らない彼氏。
-
彼女の愚痴と今後の付き合い方
-
朝早くに起きてランニングしに...
-
頑固なひとの直し方
-
中学生男子って友達同士で殴り...
おすすめ情報