
はじめまして。
突然ですが、皆さんはインターコンチネンタルホテル
というところをご存知でしょうか・・・?
私(24才)には結婚を前提として付き合い、同棲をし始めた彼(27才)がいます。結婚の意思があることはどちらの両親も知っていて、
今年の5月には私の実家に彼が挨拶に行き、次は私が彼の両親に
会わないとね、なんて話していたのです。
が、先日彼の両親から
「9月の連休にそっちに行くよ。彼女も一緒にご飯を食べよう」
と電話がありました。
わざわざホテルを予約し、ご両親が福井から会いに来てくれるとのことで…。
それがインターコンチネンタルホテル。なんでもそこの株をお持ちで、よく利用するんだそうです。
けれども私は家族で外食に行ったこともなく(両親が出不精で…)
赤坂のホテル、と聞いただけでも気持ちが後ろ向きになってしまいます。引け目に感じてしまうのです。
服装はスカートにジャケットやカーディガンを着るなど清楚に行こうと思います。
通常の食事マナーに加え、ビュッフェスタイルなので、そのあたりのマナーも学んで行こうと思います。
彼の両親はそこまで厳しい方ではないそうですが、私がとても心配性で、
「悪印象を与えないように、マナーは大丈夫かな、赤坂のホテルだなんて…」
などと、一緒に赤坂のホテルで食事をすると決まった時から頭の中がそのことでいっぱいなんです。
そこでお聞きしたいのは2点です。
一体インターコンチネンタルホテルとはどういったホテルなのでしょう。とても有名なのですか??
外出や外食オンチの私にはさっぱりピンと来ません。。。
HPも見ましたがどこも映えるように作ってるよなぁなんて思ってしまいまして。
超!高級ホテルだとしても、そこそこだとしても、私にしてみれば
赤坂のホテル=敬遠 ですが。。。
心構えの一つの要素として、知りたいです。
2つ目は、
手土産は必要か、ということです。
マナーに関するサイトをみた限り、手土産は必須のようですが
・彼の両親が泊まりで来ている
・食事をする
ということもあり、手土産なら定番のお菓子かなと思いますが
・食事をしてお腹いっぱいのときに食べ物を渡すのは
タイミングが悪い?
・あまり荷物にならない食べ物以外のものって何??
と悩んでいます。また、仮に手土産を持っていくとして、渡すのは
食事の後でいいでしょうか??
本を読んだり、友人に聞いたりとスマートな対応ができるようにしていくつもりです。
でも他にも、食事中にお皿が空いて取りに行くのも、会話を充実させつつタイミングよくいけるかな、とか些細な心配が尽きません。
『彼の両親とビュッフェスタイルの食事』ってあまり聞かないですよね。。。ただでさえ人見知りなのに、とても不安です。
2点の質問のほかに服装やテーブルマナー、挨拶の仕方・内容などに
関して何か助言頂ければと思います。
長くなりましたがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターコンチネンタルは有名な一流ホテルですよ。
さて、彼のご両親とのお食事ですが、ビュッフェスタイルを選ばれたのは、おそらく、かしこまらない雰囲気での会食を考えられていらっしゃるのだと思います。
マナーに気をとられる気持ちはわかりますが、付け焼刃はすぐにわかってしまうものですし、場数を踏めば身につきます。
それより、質問者さんの人柄を見ていただく事に重点をおくべきだと思います。
気配りだったり、話題だったり、言葉使いだったり、考え方だったり。
ご両親は、そちらのほうが気になると思いますよ。
ただ、食事を取りに行くタイミングは難しいですよね。
その辺は、彼にサポートしてもらいましょう。うまくきっかけを作ってもらうなり、打ち合わせておくのがいいと思います。
お土産ですが、食べ物以外というのは難しいですね。
初対面で品物というのは、ご両親も驚かれると思います。
何泊されるのでしょうか?
1泊なら、生ものでない有名な和菓子(とらやの最中とか)
連泊されるなら、帰られる日にお見送りして、お土産を渡すのはいかがでしょうか?
これも、彼と相談して、ご両親の好みを聞いてください。
おわかりとは思いますが、彼の全面協力がなければ難しいです。
ここで、協力してくれる男性かどうか、で結婚生活での彼が垣間見れると思います。
質問者さんにとっては、彼とご両親との関係、自分とご両親との間に入った彼の行動を知るチャンスでもあるので、落ち着いて行ってきてくださいね。
とにかく、見た目や形にとらわれすぎずに、真心を尽くしてください。
そして、楽しい食事会になりますように。
御回答ありがとうございます。
一流ホテルなんですね…ちょっと構えてしまいます。
でも私は少しマナーに気を取られすぎていたようですね。
すぐに考え込んでマイナス思考となってしまうので、
まず外見をかっこつけておかなければ、と見栄を張ろうとしてしまいました。
マナーはそれなりに考えながら、でもそれより場の雰囲気に合わせて会話をして楽しみたいと思います。
お土産についても、色々なアドバイスをありがとうございます。
「お菓子…?」としかまるで選択肢がなかったものですから助かりました。彼の両親の場合はいつ・何をお渡しするのが一番いいのか
相談して決めたいと思います。
>協力してくれる男性かどうか、で結婚生活での彼が垣間見れると思います。
>質問者さんにとっては、彼とご両親との関係、自分とご両親との間に入った彼の行動を知るチャンスでもあるので、落ち着いて行ってきてくださいね。
このアドバイスのおかげで、自分の見てくれだけに注意がいっていたので気持ちが軽くなりました。
そういうところもみておくといいんですね。
27歳の男性が両親の前でどんな風になるのか、完全アウェイな私のことをどういった扱いにするのか、ちょっと楽しみです。
観察される側、とばかり思っていましたが私も見るところが多いにある
わけですね。
浮かれすぎず、でも4人で楽しみながら食事をとりたいと思います。
本当にありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
かなりご緊張の様子。
無理もないですが、肩の力を抜いてくださいね。インターコンチネンタルはもちろんビジネスホテルより高級ですが、「超」がつくほどではないですよ。
東京に多いいわゆるシティホテルです。でも、緊張しちゃいますよね。
けれどブッフェスタイルを選んだのはあなたを緊張させ過ぎないための配慮だと思いますよ。
フレンチや日本料理など、もっと高級感ある店が他にも入っていますが、あえてラフなダイニングを選ばれたのだと思います。
リーズナブルにホテルの味を楽しめるサービスですので、マナーマナーとあまり緊張する必要はありません。
もし可能なら別のホテルでも良いのでブッフェスタイルのランチにでもデートがてら行ってみると練習になるかも?
場馴れすることが一番の近道ですからね。
でもまだお若いので、あまり場馴れした感じじゃない方が、初々しくて好印象だと思います。
料理をとりに何回も席を立つのは確かに落ち着かないので、最初におおかた料理をとってきたら、あとデザートを含めて2回ぐらいか、場の雰囲気にあわせてせいぜい3回までに留めた方が良いかな?
でもせっかくの機会ですから食べたいものはしっかり食べるつもりで行きましょうよ。
席を立つタイミングは、他の人がとりに行く時に「じゃあ私も…」と合わせるのが無難じゃないでしょうか。
とにかくマナーばかり気にして無口になるよりは、朗らかにおしゃべりを楽しめるくらいの方が良いと思いますよ。
お土産に関してですが、地方から来られるとの事なので、軽くて嵩張らず日持ちのするものを気持ち程度に渡すと考えるのが良いと思います。
お菓子でなくても良いと思います。
たとえばお茶だとか海苔だとかを「実家の母からです」などと渡しても。
福井の方なら美味しい海産物やお米などは召し上がっているでしょうから、東京らしいものやご実家の近くに評判のよい店があればそういった所のものが良いでしょう。
赤坂ならすぐ近くの虎屋の羊羹でも良いと思いますよ。小さめのパッケージを選んで。
もう少しモダンなものをと言うなら高級店の紅茶などはいかがでしょうか。
いろいろありますが、私の個人的お気に入りは銀座のマリアージュ・フレール。マダムにも人気です。
ご家族の嗜好を彼に聞いておくと良いですね。
渡すタイミングは、最後の別れ際にさりげなく、が良いのではないでしょうか。
「今日はありがとうございました」「楽しかったです」「美味しかったです」
などと言葉を添えて。
明るくにこやかに、自分らしさを失わないことです。がんばってくださいね。
ありがとうございます。
夜中にごちゃごちゃ考えていたら、必要以上に不安になってしまっていたようです。
でも、asebi-0806さんのご意見を見て冷静になれました!
おっしゃるとおり、和やかに会話を楽しめるほうがいいですものね。
彼も、ブッフェだから大丈夫でしょ!
と緊張しぃの私を落ちつけてくれています。社交的な彼なので、おそらくは4人でそれなりの会話ができるかと思います。
あとはお土産ですよね。お菓子以外に後に残らないものって何が妥当
なんだろうと困っていましたが
紅茶や羊羹、お茶などなど、色々あるものですね!
ご両親には何がいいのか、彼に嗜好を聞いて一緒に考えてもらいます。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- 再婚 シングルマザーの方と付き合ってた方またはシングルマザーの方に質問です。 3 2023/05/24 00:04
- 兄弟・姉妹 育児中 夫が気に食わないことがあると部屋に籠る 2 2022/05/16 10:59
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- 父親・母親 義実家について。 義実家について思う所は以前からちょっとありました。 先日、夫だけ実家に行ってくると 4 2023/04/10 16:20
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 両家顔合わせでの手土産の渡し方 4 2023/04/01 08:24
- カップル・彼氏・彼女 21歳男です 僕には2ヶ月付き合ってる彼女がいるのですが、その彼女の母親に対して思うところがあるので 10 2023/01/20 21:07
- その他(結婚) 旦那の親と仲良くしたくないです。 旦那は両親のことが大好きでよく長電話してたりご飯に行ったりしている 5 2022/06/30 22:49
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
夫の上司との食事会
-
急ぎです! 明日彼氏のご両親に...
-
【至急】彼氏のご両親と焼肉に...
-
義兄妹の顔合わせの手土産について
-
彼の親戚への挨拶での服装
-
彼のおばあさまにご挨拶に行き...
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
-
名乗るタイミング
-
彼のご両親へ・・・
-
両家顔合わせでの手土産の渡し方
-
冠婚葬祭で仕事を休むことで
-
彼の姉と初めて会うことになり...
-
京都人との結婚
-
彼氏の父親への挨拶時の手土産...
-
お見合い相手に渡すプチギフト
-
結婚挨拶、手土産に羊羹はNG?
-
遠距離な彼の実家に挨拶に行く...
-
内定・紹介者への手土産は何が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
-
彼の姉と初めて会うことになり...
-
義兄妹の顔合わせの手土産について
-
夫の上司との食事会
-
彼のご両親と外食する際の手土...
-
【至急】彼氏のご両親と焼肉に...
-
彼を両親に紹介するときの場所...
-
彼のおばあさまにご挨拶に行き...
-
彼の両親と赤坂のホテルで食事...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
内定・紹介者への手土産は何が...
-
顔合わせの際、手土産は何人分...
-
京都人との結婚
-
初めての挨拶。手土産は2つい...
-
転職した彼に恥をかかせてしま...
-
彼の両親と初めて外で会う場合...
-
名乗るタイミング
-
女性は持っていかない? 彼の...
おすすめ情報