dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、将来のため、USドル建て・あるいは豪ドル建ての10ねんもの一時払い年金保険を考えています。

先のことはどなたにもわからないのは承知ですが、どちらのほうが有望とお考えでしょうか。
決定するのはもちろん自己責任ですが、参考までに皆さんのお考えをお聞きかせいただければ、幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 どっちかから自分は『USドル建て』


でも、完全に選択自由にしていいなら
 どっちも選ばない。

このサププライムの崩壊のせいで、ドル安一直線の現在、わざわざ金をドブに捨てるような事はしない。
 ドル-円の日足、または週足チャートをみなされ、まだまだ下がるよ。
 攻めて1ドル 80円台の時にするのが普通
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>どっちかから自分は『USドル建て』
やっぱりですね。

>でも、完全に選択自由にしていいなら
 >どっちも選ばない。

あらら、そうですか・・・
>ドル-円の日足、または週足チャートをみなされ、まだまだ下がるよ。
 >攻めて1ドル 80円台の時にするのが普通

グッド・アドバイス、ありがとうございます。
感謝します。

お礼日時:2009/08/15 13:36

 


http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …
安全性を考えるなら変動の少ない米ドルに軍配が上がる。
大きな利益を期待したいなら変動率の大きい豪ドルかな。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり・・・私の思う通りですね。豪ドルの高利率は確かに魅力ですが、やっぱり米ドルのにしておこうかな?

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2009/08/15 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!