
よろしくお願いします
現在AutoCAD 2007を使用しています
図面内に属性付きのブロックを登録しています。
属性は そのブロックの位置座標を取得するもので
後で、属性の書き出を行ってエクセル等で使用します。
ここからが質問なのですが、
属性付きブロックを図面内に挿入すると、
ブロックの位置座標が表示されますが
その後変更などが発生し、ブロックの位置を移動すると
移動前の座標から新しい座標に更新されません。
また、図面内に挿入した属性付きブロックを複写しても
複写された属性付きブロックの位置座標は
複写元の座標になってしまいます。
座標の更新は出来ないのでしょうか?
更新される方法をご存知の方回答よろしくお願いします
以下は自身が行っている属性付きブロックを作るまでの操作です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブロックを[ブロックエディタ]で開く
[属性定義コマンド]ボタンを押す
[モード]
'プリセット'にチェック
[挿入点]
'図面上で指定'にチェック
'ブロック内の位置を固定'にチェック
[属性]
'名称' 座標
'値' [フィールド]ボタンをクリック
'フィールド名' ブロックのプレースホルダ
'ブロック参照のプロパティ' 位置
'形式' 十進数表記
'精度' 0.0
'リストの区切り' セミコロン
'X' 'Y' 'Z'にチェック
'ブロック参照の表示値'にチェック
[OK]ボタンをクリック
[OK]ボタンをクリック
ブロックエディタ内で属性の位置を選択
ブロックエディタを保存して閉じる
ブロックを図面内に挿入
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以上です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
移動や複写を行った際に、[再作図](REGEN)コマンドを実行してください。
No.2
- 回答日時:
>記入し忘れていましたが
>[再描画][再作図][全再作図]どのコマンドを行っても
>更新されません
おかしいですね。
私の環境では、ちゃんと更新されますよ。
ちなみに、AutoCAD 2006、AutoCAD LT 2009、AutoCAD LT 2010で動作確認しました。
再度回答ありがとうございます
属性付きブロックを登録していた図面がバグっていた(?)ようです。
新規作成で新しく図面を作ってそちらに図面をコピー
その後試した所 更新されました^^
3バージョンで確認して頂いたようでお手数をおかけしました
これで苦労して作成した多数のブロックの位置座標が
エクセルからでも見れるようになります♪
本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
AUTOCADにてブロック定義された...
-
AutoCAD2000で面粗記号▽を記入...
-
AutoCAD LT ブロックの一部を除...
-
autocadの整列について
-
フトン篭とブロック積みの基本
-
基点コピー出来ない
-
AutoCAD LT で連番を記入したい
-
ブロック参照を分解すると図形...
-
AutoCADのグループの解除
-
AutoCAD ブロック属性で取得し...
-
AutoCADで、名前を付けなくても...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
他図面へのコピぺができない
-
Auto CADのbakファイルは削除し...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
JW CADについての質問です
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
jwwで枠の中をゴマをまいたよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
AutoCAD LT ブロックの一部を除...
-
AutoCADでの図面枠への文字入力
-
基点コピー出来ない
-
AutoCAD LT で連番を記入したい
-
AutoCad コピーができません。
-
AutoCADで、名前を付けなくても...
-
Auto CAD でのシンボルマークの...
-
ブロック参照を分解すると図形...
-
縮尺変更について教えて下さい!
-
AutoCAD ブロック属性で取得し...
-
AutoCAD2000で面粗記号▽を記入...
-
AutoCADのブロック挿入について
-
AutoCADのグループの解除
-
「機能ブロック図」の描画用フ...
-
AutoCad2008 ブロック図形?分...
-
フトン篭とブロック積みの基本
-
AutoCad2005とExcelとの連携
-
ブロックの色を変更しても反映...
-
AutoCAD LTでのレイヤ(画層)...
おすすめ情報