
ウイルスバスター2002をインストールしていて最近、ネットで2003にバージョンアップさせました。
バージョンアップさせてからというもの、
最新版にアップデートしますか?と言う表示が出るのですが、ウイルスバスター2002の時と比べて更新頻度が高いと思います。
4月13日の21時からネットを立ち上げて30分ですでに3回更新しました。
2002の時は一日に何回も「最新のプラグラムがあります。アップデートしますか?」と言う表示は出てこなかったと思います。
2002から2003へバージョンアップさせた時に何か問題を起こして、このような状況になっているのでしょうか?
アドバイスの方よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前に同様の症状の質問に回答しました。
↓http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=483133
パターンファイル番号が変化しないまま更新を促されるようでしたら、VB2003を一旦アンインストール、再インストールして見てください。
ライセンスキー、シリアルナンバーはメモしておいてください。
アンインストール時はラインから切り離して行ってください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=483133
No.5
- 回答日時:
アップデートしたらPCを再起動すれば回避できるとサポートページに書かれています。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
No.4
- 回答日時:
私もよくそうなります
でもアップデートを何度してもパターンファイルの
数字は同じまま
だめジャン(^_^)
トレンドマイクロ社のサポートセンターTELなかなか
繋がらないし・・・
インストールし直した方が早そうですよ。
No.3
- 回答日時:
1日に何回も出るのはおかしいので、トレンドマイクロ社にメールした方がいいかもしれませんが、ウイルスバスター2003操作画面で最新版にアップデートをクリックすれば、よくなるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
USBが認識しない
-
CD-RWのファームウェアの更新に...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
RAID設定されたハードディスク...
-
困ってます><
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
フォントについて
-
ディスクへの書き出しについて
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
officeアプリケーションが勝手...
-
DualBIOSの使い方
-
増設にHDDを付けると、PCの起動...
-
【/private/var/vm/ 】フォルダ...
-
BIOSに入れない
-
全てのデーターを外付けHDDに
-
RAID0について
-
パソコン起動時に英字表示される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
Windows update で最新の状態で...
-
USBが認識しない
-
Office2000 Premiumって何です...
-
mAgicTV Digital/GT起動時に「...
-
【助けて】Windows10の強制アッ...
-
Widows10について
-
DELL Update について
-
FileMaker ServerのAdminソフト
-
ウイルスセキュリティーZERO ...
-
iPodについての質問です!
-
Fire Fox がアップデートできま...
-
再起動できない
-
CD-RWのファームウェアの更新に...
-
侍道3のDLコンテンツについて
-
アクロバットリーダーを開くと...
-
パソコンの回復ツール
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
CubeUtilityの起動が遅い
おすすめ情報