
ExcelVBAに関する質問です。
引数にURLの文字列を設定すると、そのページをWebクエリを使用し、所定のシートに書き出すプログラムを作っています。
新たなWebクエリを取得する際に、以前のQueryTableを消す為に「QueryTable.Delete」を使っているのですが、これだとQueryTableが無い場合、エラーになってしまいます。
そのシートにQueryTableがあるかどうかをブール型で取得できれば制御文で回避できると思うのですが、取得方法はありますか?
それが無い場合は、エラーが出ても止まらない様にする方法もあるとは思いますが、それによって不具合は無いのでしょうか?
また、別の方法もあるのであれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Countプロパティで確認できませんか?
if ActiveSheet.QueryTables.Count <> 0 then
msgbox "あり"
'-----------------------------------------
QueryTablesが、0~複数の場合の確認&Delete
'-----------------------------------------
Sub Test()
Dim Q As QueryTable
MsgBox ActiveSheet.QueryTables.Count
For Each Q In ActiveSheet.QueryTables
MsgBox Q.Name & vbLf & Q.ResultRange.Address
Q.Delete
Next Q
End Sub
'-------------------------------------------
外しましたらご容赦!
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
UBoundに配列がありませんとエ...
-
10進数=16進数の表示
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
エクセル関数式=ABSで#VALUE!...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
VBA構文でコンパイルエラーの原...
-
ワードVBAからエクセルのソート...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
エクセル マクロ VBAでスケジュ...
-
マクロでフォルダの作成エラー
-
Python openpyxlを使用したセル...
-
ExcelVBAで「SubまたはFunction...
-
matlabでの最適化時のエラーに...
-
エクセルVBA 「On Error GoTo...
-
オートシェイプの削除時のエラ...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
文字コードのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報