
No.6
- 回答日時:
5弦開放の音がA(ラ)なのでそこで基準をとってやっていくといいでしょう。
そのピアノとハーモニカの音が合っているなら全く問題なくそれらの音であわせてください。
チューニングメーターでもクロマチック(シールドを使わなくてもチューニングできる。管楽器用に使われる)なものもありますし、一応チューニングメーターは持っていたほうがいいのではないでしょうか??
No.5
- 回答日時:
他の場所で使うことも考えてAの音の音叉を買っておきましょう。
あまり高い物でもないですし、コンパクトですから。チューニング方法は簡単です。音叉の二股の部分を膝頭などで叩いて振るわせギターのボディーのトップ面(ピックガードのあたり)に丸い部分を押し当てると同時に5弦を鳴らすか、5弦のハーモニクス(5弦の中間部=12フレットの上を軽く指の腹で触って弦を弾く)を出して、音の振るえがゆっくりとなって止まるまで5弦を調節すればいいのです。この時、音叉の二股の部分に触らないように注意して下さい。この方法だと他の楽器の音と合わせるより、音の振るえでチューニングが合っているかどうか分かるのできちんとチューニングすることができます。
また、チューニングは音の低い方から高い方へと、つまり弦を引っ張る方向で合わせていって下さい。逆に緩める方向で合わせると弾いているうちにチューニングが狂ってきてしまいます。
No.4
- 回答日時:
ピアノで5弦開放のA(ラ)を合わせれば6弦5フレットと5弦開放が同じ音ですのでこれでギターの音どうしで合います。
あとは5弦5フレットと4弦開放、4弦5フレットと3弦開放、3弦4フレット(これだけ4フレットです)と2弦開放、2弦5フレットと1弦開放が同じ音ですので順番に合わせます。ちなみに電話のプーという音がA(ラ)ですのでこれでも楽器がないときにも合います。No.2
- 回答日時:
最初はチューニングは、なかなか難しいと思いますが、慣れです。
ymrsさんの方法がよさそうですが、初めのうちはピアノの音とギターの音色の違いにも惑わされてしまうかもしれません。
ピアノで弾いた音を歌ってみて、その自分の声にあわせると多少あわせやすいでしょう。
この方法なら、ハーモニカなどかなり音色の違うものでも何とかなります。
ギターのチューニングは、弦が安定していても(古くなっていても)まあ、1時間も弾けば(弾かなくても)くるうといっていいと思います。
あと、ペグ(ネジ)を回して合わせる音より高くなってしまったときは、一度少し低くして、そこから上げながら合わせると狂いにくいそうです。
(弦をゆるめながら合わせない)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 カリンバという楽器を買おうか迷っているのですが、自分でチューニングをしなきゃならないやつもありますか 2 2022/04/30 20:48
- 楽器・演奏 全音下げ(1音下げ)チューニングの状態で1フレットにカポタストをつけると、半音下げチューニングのカポ 2 2023/01/06 00:36
- 楽器・演奏 新品のギターの1弦がチューニングし終わって緩めるとすぐ切れてしまいます 2 2022/03/27 21:54
- 楽器・演奏 ギター初心者です。ライブでボーカルが+5で歌いたいといっていました。ギターは原曲だと半音下げチューニ 2 2022/12/03 18:21
- 楽器・演奏 ギター無双チューニング無双5分おき無双ですか? 2 2022/04/15 12:52
- その他(趣味・アウトドア・車) 中華製オートマチックチューナー ATU-100について教えて下さい。 1) この使用方法は、マイクの 1 2023/08/24 11:00
- 国産車 スバルのwrx stiをチューニングすれば何馬力に出来るのでしょうか? ニュルブルクリンクの最速記録 6 2022/08/04 22:11
- 楽器・演奏 エレキギターの弦を交換 5 2023/07/16 10:02
- 楽器・演奏 ストラトキャスターのトレモロが狂わない方法 4 2022/10/14 16:00
- 楽器・演奏 ギター初心者です。マカロニえんぴつのなんでもないよのイントロを練習したいんですが、チューニングができ 5 2023/02/09 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター指板上の音名
-
半音下げ
-
ギターの音について、いくつか...
-
アコギのチューナー
-
アコースティックギターの音色...
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
エレキベースのスライド・・滑...
-
ギブソンj45について 先だってj...
-
フレットの減りの判別方法
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
C# F# B E G# C#
-
5弦ベースの弦による音の違い
-
タッピングの音量
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ストラトキャスターについて ス...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギのチューナー
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
演奏中に音程がズレて聴こえる。
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
ウクレレのローGにおけるコー...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
半音下げ
-
ギターやベースのキー変更など
-
フレットの減りの判別方法
-
ギターの2弦の2と3フレット...
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
16の隣の矢印ってなんですか? ...
-
半音さげの曲って結構あります...
-
ギターの1弦のチョーキング
-
4弦ベースで、5弦ベースの音を...
-
ボンゴのチューニングについて
-
ブリッジミュートとカッティン...
-
ベースの楽譜の読み方を教えて...
おすすめ情報