
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問文が若干混乱していますが、「ウトロ→層雲峡」の移動ですね。
ルートはいくつか考えられないでもないですが、他にJRのフリー切符を持っていたりしない限りは「北見→層雲峡を都市間バスで移動」が、順当な手段だと思います。
石北号(旭川行きですが、層雲峡で下車可能です)
http://www.h-kitamibus.co.jp/timetable/html/rose …
利用できる便は限られますので、次に、これに間に合うように北見に着く方法を検討します。
普通に考えられるのは
ウトロ→(バス)→斜里BT/知床斜里駅→(釧網線)→網走駅→(石北線)→北見駅
となります。
その他、「ウトロから女満別空港行きのバス」もあります。
http://www.sharibus.co.jp/
の「知床エアポートライナー」(PDFファイル)を見てください。
このバスを利用して網走駅まで行くこともできますし、女満別空港経由で北見行きの空港バスに乗るという方法もあります。
http://www.h-kitamibus.co.jp/timetable/html/rose …
ただし、このバスは接続するフライトに合わせてダイヤが変更される場合がありますので、飛行機がヤバそうな場合は気をつけてください。
以上の組み合わせのどれかが「安い」または「早い」方法になると思います。
あとは、ご自分でご検討くださいませ。
選択肢は限られているのでそんなに難しくないと思いますし、道東を公共交通で旅する以上、コレぐらいはご自分で探せないと困ると思いますので…。
もっとも、移動だけでほぼ一日ツブれてしまうことに変わりはないので、可能であれば網走辺りで一泊入れる方がよいとは思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/06 19:12
回答ありがとうございました。
このバスを使えばうまく層雲峡までいけそうなので、是非このバスを使わせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
日程が何日あって、それもゆとりのあるものかどうかがわかりませんが、アドバイスしたくない質問です。
と言うと投げやりですが、北海道で公共交通機関のみで観光するには、とても無理があるのです。
それでも観光スポットがまとまっていれば少しは救われるのですが、今回のように知床観光と、旭川・美瑛・富良野ブロックの一端にあるとはいえ、内陸に入り込む層雲峡があるからです。
ジグソーパズルのように路線バスや都市間バス、JRなどを組み合わせても、なかなか効率的な妙案が思い浮かばないのです。
そんな中で何とかベターと思われるのが、すでに検討す見のことと思いますけれど、
ウトロ~(バス)~斜里~(JR釧網線)~網走~(JR石北線)~上川~(バス)~層雲峡
でしょう。
ウトロ~網走間は斜里でJRに乗り換えても、本数が少なくて接続が悪いことがありますから、網走までそのままバスで直行したほうが効率的でしょう。
都市間バスなどもありますが、途中の停車箇所が限られていますから見込み薄です。
9月中旬ですと紅葉が日本で一番早い大雪山系の、旭岳の裏側に位置する層雲峡の黒岳。さらに東に回って赤岳登山口の「銀泉台」、緑岳登山口の「高原温泉」が紅葉のメッカと言われるところですが、きっと9月の連休に来られるのでしょうから、この紅葉が目当てなのでしょうね。そうでなければ車もないのに層雲峡を目指すのは、とても時間的なロスがあります。
参考URL:http://www.jrhokkaido.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/23 13:46
回答ありがとうございます。
やはり車がないと苦労しますか・・・・
公共機関を使ったルートはありがとうございました。
何とか層雲峡の紅葉を見れるようにがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
阿寒湖へは
-
5
6泊7日北海道の旅行プランに...
-
6
網走から知床・知床から川湯ま...
-
7
新千歳空港から釧路まで、車移...
-
8
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
9
知床2泊3日のプランを教えて!!
-
10
旭川から網走へ車で行く最短ル...
-
11
帯広の若者はどこに?
-
12
女満別空港から養老牛温泉に行...
-
13
稚内から網走まで車で2日間
-
14
道東観光4泊5日効率の良いコー...
-
15
札幌から知床へは電車やバスよ...
-
16
帯広発着の旅行プラン
-
17
釧路から旭川への所要時間(車...
-
18
北海道旅行、実際に旅してみて...
-
19
北海道で綺麗な星空が見たいの...
-
20
札幌→知床2泊3日の旅程について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter