dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ意味なのに正反対の言葉ってありますか?
大好きな人に大嫌いみたいな感じで
他に色々あれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

No.3です。

再投稿です。

【パンドラの箱】:希望=絶望
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3% …

パンドラ(パンドーラー)はギリシャ神話に登場する、人類最初の女性とも言われています。彼女は神々によって美貌や様々な才能《贈り物(=パンドーラー)》を授けらましたが、彼女の誕生を決定したゼウスの目的は、彼女に人類の災いをもたらすことでした。そして、彼女は、決して開けてはならない「パンドラの箱」と一緒に地上に送り込またとされています。

箱の中が見たいとの好奇心に打ち勝つことが出来ず、ある日、パンドラは箱の蓋を開けてしまいます。
箱の中には、疫病や悲嘆、犯罪など様々な「災い」が詰まっており、箱を開けた途端、それらは世界中に飛び散ってしまいましたが、慌てて蓋を閉めたので、最後に「希望」を残すことが出来たと言われています。

希望が残されたが故に、人は絶望しないで生きていけるのだとも言われていたり、希望があるが為に諦めを知らない人間は、永遠に希望とともに苦痛を味わわなければならない、とも言われています。

パンドラが箱と共にもたらした物は、「絶望と希望」、どちらでもあると言うことが出来、「パンドラの箱」とは、「希望と絶望どちらも表せる」言葉だと思います。
    • good
    • 1

【愛憎・善悪・明暗】



 愛憎→愛していたいから、愛されていたいからこそ…という矛盾した葛藤。
 善悪・明暗・→立場が違えば逆転する。


【かわいがる】→(かわいがっちゃる~)→精神的・肉体的苦痛。

【お礼参り】→欲しくない。

【アンチ】→嫌い嫌いと言いつつも、興味津々な摩訶不思議な感情。
      「嫌い嫌いも…のうち」みたいな。
      嫌いなら放っておけば良いのに??


《参考:ほぼ真逆の意味》
 
 【いつでも良いから】→大概は建前。「なるべく早くね!」という意味。
 【頼りにしてるのよ】→「しっかりしてね」


等々、ご希望に添うかは分かりませんが、思いつくまま書き連ねてみました。m(_ _)m
   
 
    • good
    • 0

自動車がゆっくりと走る。



人間ならこの表現はあり得ないのに気になります。
    • good
    • 0

饅頭怖い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!