
新たにVALUE DOMAINでドメイン取得をし、前からドメインを一つ持っていたお名前.comの共用レンタルサーバーを使用しています。現在のところ使用はメールのみです。
outlookでメール設定をしたのですがVALUE DOMAINで取得したドメインでのメールの送信はできても受信ができません。。何か設定・変更が必要なのでしょうか?ネームサーバー設定なども必要なのでしょうか
outlookでのアカウント設定で送信メールサーバーを前から持っていたお名前.comのドメインを取得した時に教えてもらったものと同じものにしているのですがそれがいけないのでしょうか?
少しでもお分かりになる方がいましたら助けてください;;
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
送信は、現在設定している「お名前.com」を使って、新しい「VALUE DOMAIN」のポストに送ったという事です。
受信ができないのは、現在設定している「お名前.com」のポストを見に行っている、という事です。
ですので、受信を新しい「VALUE DOMAIN」のポストに変更しないとダメです。
1さんも言われているように、POP3が受信メールの設定ですので、こちらの設定を「VALUE DOMAIN」から送られてきた設定に書き換えればOKです。
あとSMTPが送信メールの設定ですので、こちらも「VALUE DOMAIN」の設定に替えると受信も送信も新しい「VALUE DOMAIN」に変更できると思います。

No.1
- 回答日時:
送信メールサーバー(SMTP)は、契約しているどこのブロバイダーでも問題ないですが、受信メールサーバー(POP3)は基本的にそのドメインを置いているサーバーから受信します。
考えても見て下さい。
自分のメールが他のドメインから受信できたら怖いですよね。
友人が貴方のメールを受信できるなんて・・・。
ですから、POP3だけ、新たに取得したドメインのサーバー名に書き換えて下さい。
勿論、アカウント名とパスワードもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルアドドメイン検索。@m-pe.t...
-
【公開DNSサーバー】8.8.8.8と1...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
ムームードメインに関しまして...
-
お名前.comのドメインは買い切...
-
steamのゲームのマルチプレイに...
-
SNSのXのドメイン
-
サクラサーバーでサーバのコー...
-
お名前ドットコムでドメインを...
-
FFFTPでxサーバーのデータがダ...
-
0120-764-121こちらはどこの電...
-
Google アカウントの電話番号の...
-
(Microsoft ストレージの制限を...
-
大塚商会さんで商品を探してい...
-
ドメイン取得について
-
なぜ、現在使われていないドメ...
-
楽天ドライブって楽天モバイル...
-
クラウドサービスは転送ではな...
-
NASは本体やHDDが壊れた際、デ...
-
メールアドレス。ドメインが@ic...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Beckeyで送信できるのに受信で...
-
〇〇-u.ac.jpのようなアドレス...
-
Thunderbirdの3で、自分から自...
-
2台目、3台目のパソコンのメー...
-
メール送信だけできない?よう...
-
DNSレコードの設定について
-
メール受信できません。教えて...
-
ocnメールで受信したメール
-
Eメールがつながりません。送...
-
Hosting会社を変えたら・・・。
-
ホテル客室からのメール送信が...
-
@niftyでのメールの受信が遅い
-
パソコンのメール設定のやり方...
-
プロバイダの変更
-
同じメールが2通ずつ受信され...
-
ADSLでメールの受信が出来...
-
pop3アカウント、SMTPサーバー...
-
メール受信時刻のずれが発生す...
-
ISDN
-
詰まってる?新着メッセージが...
おすすめ情報