dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OE5.5での送受信時に送信が出来ても受信が出来なくて困っています。もうかれこれ3時間はこの状態です。Hotmailもあるのですがそっちは送受信出来ます。
いったいどーしてしまったのでしょうか?

A 回答 (4件)

ウイルスバスターの「メール検索機能」を一時的に外して受信してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。ドンピシャリ!!でした。1日ぶりに受信出来ました。これから今回の様な事が起こったらすぐにメールバスター2002のメール受信を一時解除します。本当に本当にありがとうございました。すっきりしました。

お礼日時:2002/05/14 00:57

こんにちは 何らかの理由により、メールがフン詰まりになることは、時々あることです。

過去の経験では、メール本文が壊れていたり、大きなファイルや壊れたファイルが添付されていたり、添付ウイルスでチェックソフトがブロックしていたり、などですが、これはソフトやプロバイダーなどケースにより様々です。

そこで最も手っ取り早いのは、フン詰まりのメールを手元にダウンロードする前に、メールサーバーの中で削除する方法です。当然原因となっているメールは消えてしまいますが、3時間以上も便秘で苦しんでいるなら、あきらめもつきますね。つまりが解消すれば、それ以降にたまっていたメールがどっと流れてすっきりします。(^_^;)

以下のページを参考にして、がんばってみてください。

参考URL:http://www.sannet.ne.jp/sannet/information/20011 …

この回答への補足

回答ありがとうございます。早速ダウンロードしてみましたが POPアカウント、パスワードが違っているようで上手くいきません。手元の接続情報と照らし合わせながらやっているのですが・・・詰まってから24時間たってしまいました。メール数は50以上です。困りました~。

補足日時:2002/05/14 00:45
    • good
    • 0

プロバイダの受信サーバーに


受信にメールを残すという設定になっているのでは?
すでに容量いっぱいになっていて新着は入る余地が無いのかも。

プロバイダのHPから、
自分のサ-バーの設定を確認した方がよいかと思います。
(オプションとかいう中にいろいろ設定できる機能があると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。HP上で調べた所 確かにメールを残す設定になっていました。ただ、オプション内に設定を変更出来る所がありませんでした。他の設定に関してはあったのですが・・・今、ウイルスバスターのメール検索を外した所 無事1日ぶりに開通できました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/14 00:55

プロバイダはどちらでしょうか?


また、ウイルス対策ソフトは何でしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。プロバイダは「DION」ウイルスソフトは「ウイルスバスター2002」です。

補足日時:2002/05/14 00:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!