アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、無線LAN親機をbuffaloのWSR-2533DHPLに買い替えたのですが、有線にしたときに1Mを超える添付ファイル付きのメールが受信できなくなりました。仕様でしょうか?
原因や対策が分かる方はいらっしゃいますか?
・無線では異常無し
・有線でもネットは異常無し
・送信もできる
・メールはOutlook
・Gメールでは受信できる
・LANケーブルはcat6新品に買い換えました
・UTMを経由してますがNTT曰く影響無し
・親機をAUTOからマニュアルに変えて再起動させても治らない
・時間かかって600Kほど受信したところでタイムアウトして「送受信エラー」のメッセージ
・OCNビジネスメール&ウェブに問い合わせてもサーバー異常や有線での制限は無し
・タスクマネージャーで確認すると最大で500kbpsぐらい

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

No.2です。



思い付いたので追加です。
メールに添付ファイルがあるかどうかはメールヘッダにあります。メールヘッダーとはメールの先頭にあるFrom(←送信者)とかTo(←宛先)などの行のことです。
で、この部分は平文(←暗号化されていません)のテキスト(←人が読める文字データ)です。

というこは添付ファイルの受信をルーターで拒否するためには、ルーターは電子メールプロトコルでの通信であるという単純な判別をするだけではなく、個々のメールのメールヘッダーの文字解析を行って添付ファイル付きであることを認識しないとなりません。
かつ、添付ファイル付きであるとわかった際に「こういう理由でエラーとしました」という通知を受信者にする必要があるだけでなく、メールの送信者にも伝えないとプロトコルとして完結しません。
加えてメールは既に受信者側のメールサーバーに着信していますから単に「最終的な受け取りてはこのメールを受信できない」で済ませるとメールサーバー上に永遠残りサーバーのリソース(具体的にはハードディスク)を圧迫しますから、ルーターはメールサーバーに対して該当メールを削除するよう指示する必要があります。
このサーバー上のメールを削除する指示はパソコンなどでメール受信する際はメールを受信したメールソフトが行います。メールサーバと実際の通信を行っているのはメールソフトですから当然です。しかし、ここにただのデータ中継の役割をしているルーターが勝手に介入するのは通信プロトコルとしては不適切です。

何を言いたいかと言いますと、添付ファイル付きのメールを受信しない設定はお使いのメールソフトの設定ではないか、、、ということです。
お使いのメールソフトに添付ファイルの有無による受信要否や添付ファイルの大きさによる受信要否の設定があえりませんか?
ご確認ください。

なお、メールソフトがマイクロソフトの製品である場合、月例の修正情報適用により自動的に設定が変更された可能性もゼロではありません。
参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

プロバイダのOCNとOCNメール&ウェブに問い合わせたところ、特に設定は無いとのことでした。
メールソフトはOutlookです。

お礼日時:2018/12/04 17:10

古手のマンション等で、後から、フレッツ光等を導入しているところでは、2線の経年劣化や、線が曲がっていたり、家具で抑えているところがあると、通りが悪いと修理に来てくれた人が嘆いていました。

(実際、何度も経験済です)
まず、無線を介さずに、有線のみで、どの程度の上り、下り回線の回線速度が出るかを確認してみてはいかがですか。

例えば)BNRスピードテスト等(引用 https://www.musen-lan.com/speed/
outlook添付の制限は20M(添付ファイルのサイズではなく、メールに添付した状態でのサイズだと思います)
一軒家なら、有線系が怪しいかも。

電話のサポートセンターで対処できるレベルではないでしょうね。(現場を知らないので)

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スピードテスト試してみます。

お礼日時:2018/12/01 17:37

> 先日、無線LAN親機をbuffaloのWSR-2533DHPLに買い替えたのですが、有線にしたときに1Mを超える添付ファイル付きのメールが受信できなくなりました。

仕様でしょうか?

通信プロトコルごとに通信量の制限を設けている市販の一般家庭用機器は存在しなかったはずですが。。。
そういう仕様があることが該当機種の説明書に書かれていますか?
ご確認ください。

可能性としては購入された製品の有線LANポートまたはそれに関連する部品の不具合(初期不良)があるかと思います。
4口ある有線LANポートのどれを使っても同じ症状なのでしたらポートの問題ではなく内部部品の問題かと思います。

例えば添付ファイルがあるメールの受信ではなく送信はどうなのでしょう?
自分宛てに送信してみるとわかります。
それと、何十分とかの動画は問題ないのでしょうか?

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>通信プロトコルごとに通信量の制限を設けている市販の一般家庭用機器は存在しなかったはずですが。。。
そういう仕様があることが該当機種の説明書に書かれていますか?
ご確認ください。

仕様の記載はありません。


>可能性としては購入された製品の有線LANポートまたはそれに関連する部品の不具合(初期不良)があるかと思います。
4口ある有線LANポートのどれを使っても同じ症状なのでしたらポートの問題ではなく内部部品の問題かと思います。

4口ある有線LANポートどれを使っても同じ症状です。
内部製品の問題の場合、どうしたらよろしいのでしょうか?

>例えば添付ファイルがあるメールの受信ではなく送信はどうなのでしょう?
自分宛てに送信してみるとわかります。
それと、何十分とかの動画は問題ないのでしょうか?

送信は問題ありません。
また、OutlookでなくGmailなら送受信どちらも問題ありません。ネット接続も問題ありません。
有線でのOutlookの受信のみ問題ありです。

お礼日時:2018/12/01 17:36

リブートしてみたら?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

リブートでは改善しませんでした。

お礼日時:2018/12/01 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!