
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>もし他にもあるのであればご教授ください。
シートやコードが解らないと何とも言えませんが、動いている方(マクロ作者)に一度チェックして貰う方が良いのでは無いかと思います。
No.3
- 回答日時:
エクセルのアドインの一覧に導入したマクロは表示されていますか?
>会社の共有フォルダで、マクロをアドインして、マクロを実行すると
エクセルのアドインフォルダは固定されています。
プログラムフォルダの\Libraryフォルダにコピーします。
C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\Library
Excel 2007 でのアドイン登録
http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/Excel2007_Addi …
ありがとうございます!
マクロが少し動くようになりました!
というのは、、
私の作ったマクロは最初に「○月○日最終更新」というMsgBoxを表示させています。
hana-hana3さんのお陰で最初のMsgBoxは表示するようにはなったのですが、そのメッセージは表示されず、またその後に続くはずのユーザーフォームも出ずに表示されないのです。。。
もし他にもあるのであればご教授ください。
No.2
- 回答日時:
標準ではマクロが無効になるように設定されているからです。
エクセル2007でマクロ(ユーザー定義関数、あるいはアドインソフト)利用の場合
http://kiyopon.sakura.ne.jp/soft/2007.html
Excel 2007 でマクロを有効にしたい
http://pasofaq.jp/office/excel/excel2007macro.htm
自動的に無効にされたマクロを有効にする
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA102278 …
マクロが無効にされる(マクロを含んだブックを開く)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/F …
No.1
- 回答日時:
>会社の共有フォルダで、マクロをアドインして、マクロを実行すると
共有フォルダにあるのはエクセルのブックでしょう。
アドインするのはアプリケーションなのでご使用のパソコンで行う必要があります。
>マクロ作成者のパソコンからは使えるようなのですが
となるのはその為です。
エクセルに付属のアドインならCDがあればインストールできますよ。
マクロ作成者がつくったものならその方に確認してください。
この回答への補足
回答ありがとうございます!!
>共有フォルダにあるのはエクセルのブックでしょう。
共有フォルダにあるのは 「.xla」 のアドインファイルです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
エクセルのマクロでワードの任...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
VBA アドインについて お詳しい...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Outlookにて既にウィドウ単体で...
-
WORD2016 での「文字列長さ」に...
-
vbaエクセルマクロについて あ...
-
Excelマクロで印刷設定
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルマクロでワードの一ペ...
-
転記マクロ 変数が定義されてい...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
SwichBotによる自動温度調整を...
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
excelVBA、Googleドキュメント...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excelのマクロ(VBA)は、同じ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
TERA TERMを隠す方法
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ソース内の行末に\\
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
おすすめ情報